タルキールブロックにてプッシュされた戦士種族 当時のスタンダードでは白黒戦士のデッキが登場し フロンティアでも安価デッキの一つとして愛されています 今回はこの白黒戦士をベースに モダンで比較的…
【モダン】白黒戦士(人間)ビートダウンデッキで遊ぼう タルキールの優秀な戦士を使い倒す

タルキールブロックにてプッシュされた戦士種族 当時のスタンダードでは白黒戦士のデッキが登場し フロンティアでも安価デッキの一つとして愛されています 今回はこの白黒戦士をベースに モダンで比較的…
Waste Not / 無駄省き (1)(黒) エンチャント対戦相手1人がクリーチャー・カードを1枚捨てるたび、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 対戦相手1人が土…
ローウィンにてプッシュされていた種族の一つのシャーマン スタンダードではフェアリーやキスキンが多いに目立っていましたが アシュリングなどのレジェンドクリーチャーを主軸に据えたデッキが ローウィン~シャドウムーア時代にいく…
7つ以上の平地をコントロールしている場合 アップキープ時に墓地のクリーチャーカード1枚を 戦場に戻しても良い 後半戦でなければ機能しないという点と 平地7枚というキツイ条件ながら 一度機能し始…
続唱と言えばレガシーにて祖先の幻視をめくって アドバンテージを稼ぐデッキや ジャンドカラーにて色んなものをめくっては 自身も速攻で殴りかかってくる血編み髪のエルフ といったものが真っ先に思い浮…
旧イニストラードブロックにて登場した新メカニズムの「奇跡」 ……を唯一割り振られることが無かった黒 当時の黒はレガシーでも結果を残している墓所這いに モダンでも暴れているヴェールのリリアナと …
黒に割り振られたカラーパイとして ライフをリソースとして使う、というものがあり ウルザブロックにおいては自殺しかねない勢いで ライフを払って相手のライフを刈り取る スーサイドブラックなるデッキ…
モダンに通用するイベントデッキ!! という謳い文句で非常に話題にもなった白黒トークン 事前予約が殺到し、デッキ内容が公開されると しっかりモダンでも使えるデッキパワーを維持しつつ 既存のシング…
モダン、およびレガシー、いわゆる下の環境でのデッキを語る中で かならずブチ当たってしまう壁が一つ 「タルモゴイフが高い」 登場初期はカスレア扱いを受けていたカードですが 現在は緑絡みのデッキ、…
戦乱のゼンディカーにて登場した新メカニズムの「怒涛」 このターンにあなた、もしくはチームメイトが呪文を唱えていた場合 怒涛コストで呪文を唱えることができる、というもの。 ゲートウォッチの誓いに…