白のカラーパイってなんだよ(哲学)
とはいえ、赤がめちゃくちゃドローしまくったり
緑が手札壊れるくらいドローしたりするから多少はね?
すんげ~ことになってんぞ~

飛行
このクリーチャーが場に出た時
対象の対戦相手の手札を見る、あなたは
その中から土地ではないカードを追放してもよい
そのカードが追放されている限り
そのカードのオーナーは
本来のマナコストに(2)を足したコストを払うことで
そのカードを唱えることができる
なんで白がハンデスしてるんですかね?
疑似的とはいえ2マナ分の遅延は致命的なんだよなあ……
しかも本体が飛行持ちの3点クロックとかウッソだろお前wwwww

以下から一つ選ぶ
・対象のクリーチャーかプレインズウォーカーに3点のダメージを与える
・対象のエンチャントかアーティファクトを破壊する
置物に触れてもよし、クリーチャー、PW除去でも良しの
汎用性のクッソ高い2マナ火力
あらゆる相手に腐る可能性がないってだけでつよい……つよくない?

警戒 トランプル
このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた時
あなたは対象のXマナ以下の墓地にある
クリーチャーカードを戦場に出してもよい
Xはこのクリーチャーがプレイヤーへ与えたダメージの量である
3マナ3/3警戒トランプルな上に
リアニもこなしちゃう
すごくいやらしいクリーチャーだよ
トランプルでダメージを通しやすいってのが
能力とちゃんとかみ合ってていいっすねえ!!!

対象のクリーチャーはターン終了時まで
+X+Xの修正を得る
Xの値はあなたがこのターン得たライフの総量である
変態デッキビルダー兄貴が
凄いデッキを作る未来が見える見える……太いぜ(未来予知/Future Sight)
Illusions of Grandeurとこの緑のカードで羽ばたき飛行機械すら22点を稼ぐゾ。
3/3/1飛行ハンデスはモダンの人間とデスタクで前方確認する姿が見える見える…うざいぜ。
スタンでも、ドラニスの判事/Drannith Magistrateが居る状態で深海住まいのタッサ/Thassa, Deep-Dwellingでチラチラブリンクするともう気が狂うほど気持ちよさそうなんじゃ。
唱えても良い効果はETBで生成されてて追放されている限りだから即除去されても足止め出来るのは優秀ですねぇ…。
課税行為みたいな感じだしマナさえ有れば唱えられる(唱えられるとは言ってない)し、ま、多少はね?
(白がピーピングしてるのとドラニスの判事については知ら)ないです。