基本セット特有の
あらゆる次元がごちゃまぜになりつつ
かつてのレジェンドとかが再登場する流れ
狂おしいほど好き
For his family, Barrin made a funeral pyre of Tolaria.
バリンは家族を弔うべく、トレイリアをまきの山と化した

バリンが戦場に出たとき
対象の最大一体のクリーチャーかプレインズウォーカーを
コントローラーの手札に戻す
あなたのエンドステップ開始時
パーマネントがあなたの手札に戻されていたなら
カードを1枚引く
トレイリアの問題児くんをなんとかしてくれよな~
頼むよ~~~(難癖)
ズバリ言ってしまえば大クラゲくんに
いろいろおまけをつけた能力
上手くいけば最初に仕事した後も
じわじわ知識を増やせるってのはいいっすねえ!

かわいい(かわいい)
猫とくゆうの命がいっぱいあるっていう
フレーバーをもとにした敗北防止カード
とにかくイラストが可愛い

神河以来の祭殿カードサイクルの一枚
祭殿サーチと誘発回数が倍になる能力
エンチャントってこと合わせて
ニクスの星原とかで悪用してえけどな~俺もな~





そして今回収録される祭殿サイクル達
一枚でもまあそこそこ
二枚以上なら割と宇宙
全部そろえばもう顔中アドまみれや
こういうサイクルほんとすこ

あぁん? 軟泥?(レ)
というわけで再録
何気にいい値段してたし
性能もいいからいいゾ~コレ!

十字軍でいろいろとあった中での再録
犬猫デッキくむときだと
こっちの方が助かるってのはありますねえ!
ナインライブズで真っ先にトライガン思い出すおじさんとしてはどうにか悪用したいですねぇ…クリーチャー化させて厳粛とかならエンチャシナジーでいけそう…いけそうじゃない?
にいちゃんが
糞をどばあと
出して来た
~県北にある川の土手の下の聖域~
本家神河の祭殿に比べると全体的に軽い…軽くない?
なんでぃ?
まじで…なんでぃ??(再録)
わいのゴルガリリアニメイトとイゼット再活がー。
あ、墓地のウーロをご飯がわりに食べないでなんでもしまうまー。
祭殿の「昔のテーマをテコ入れしたろ!」のヤケクソ感、遊戯王っぽい…遊戯王っぽくない…?(MH1の氷雪パーマネントを見ながら)
バリン君は例えば殴打頭蓋のバウンスにもなぜかドローがついてくるゾ…自分が戻したわけでもないのにドローするのやめちくり〜
すでに公開されてるカードで
無限ライフゲインコンボ可能になってるのは草生えますよww
祭殿君はアリーナのヒストリックで使えそう?
五色カード含む新規祭殿サイクル六枚組とか大興奮で胸がアツゥイ不可避なんだよなぁ…!
MTG参入ルートに挙げられてるアリーナだとヒストリックで神河版も使えるし、成功する二度目の神河次元を期待しても良いんですか…!?(郷愁的な夢/Nostalgic Dreams)
今回の再録カードはいいね。新規カードも3枚コンボが話題になってるクソカッコイイ神話ドラゴンくんがいて、あぁ~、たまらねぇぜぇ~。
ショーケース版のウギンも欲しいし、(給付金もらったから)箱買いしてもええか。
九つの命の映画のポスター感で草
厳粛と合わせてソフト無敵デッキ組みたいゾ〜これ