呪いが解けて野生語りとして帰還した
新しいガラク兄貴が基本セットに登場したゾ!
新しいガラク兄貴

+1 対象のクリーチャー1体はターン終了時まで
+3+3修正とトランプルを得る
-2 緑の3/3のビーストクリーチャートークンを生成する
その後、対戦相手があなたより多くのクリーチャーを
コントロールしていたなら忠誠度カウンターを1つ乗せる
-7 あなたは「あなたのエンドステップ時に
ライブラリからクリーチャーを1体探し
戦場に出す」紋章を得る
呪いが解けて緑単色になったガラク
トークン生成とかクッソ懐かしいっすねえ!
4マナのPWが持つ能力としては
非常に堅実で、非常に美味しい

黒からの呪禁
プレイヤーかプレインズウォーカーに
戦闘ダメージを与えたとき
与えたダメージと同じ枚数のライブラリを上から見る
その中からクリーチャー1枚か
ガラク兄貴を1枚公開した後手札に加えてもよい
残りはライブラリの下へ無作為に置く
ガラク兄貴のサポートを担うビースト
黒からの呪禁ってのが
呪いが解けたってことを表してていいっすねえ!
3マナ4/3ってマナレシオもセクシー……エロイッ!!

到達、青からの呪禁
これにダメージが与えられたとき
あなたは1点のライフを得て
1/1の緑の苗木トークンを生成する
青対策といいつつ
能力的に赤に刺さりそうなんですがそれは
3マナ1/4っていう最低ラインの
マナレシオを保持しつつこの能力盛りっぷりはつよいっすねえ

プレイヤーやパーマネントにダメージを与えたとき
代わりに3倍のダメージを与える
これ、テキストの解釈がまちがってなければ
ショックランドで6点ダメージ食らう羽目になって草

対戦相手がコントロールする
アーティファクトかエンチャントを破壊する
かわいい(かわいい)
おもちゃにしちゃって壊すって
フレーバーがWotCの犬好きスタッフのこだわりを感じて
たまらねぇぜ!!!!
俺のプレステの端子かじったのは
もう許せるぞオイ!!(自分語りのガラク)

ヴリンの馬が再録されたゾ!
アンコモンでの再録ってのがうん! 美味しい!
サメ台風や焦熱の解放をおもちゃにして壊しちゃう犬くん想像するとスケールがデカすぎて草
どんな力を持つ置物でも
かならずおもちゃにして壊す犬の鑑
あっおい待てい(江戸っ子
ショックランドはライフを支払う(ダメージではない)から三倍にはならないゾ
あとこの蜘蛛の対青はハゲを憎んでますね間違いない…
雲にキッチリとらわれるデルバー君創造したら草
やっぱガラク兄貴は緑単がいいっすねぇ、基本セットらしい手堅い能力で使いやすそう。
赤のダメージ3倍エンチャントは、ドラクセスを12点・9点・9点をばらまいてブロッカーを焼き尽くした後、プレイヤーに21点を叩き込むぶっ壊れ生物にできて楽しそう。
シンプルだけど自分をまもるっができるいいPWやこれは……
こういう大げさな赤エンチャほんとすき
同じ環境に「(色)からの呪禁」と「プロテクション(色)」が同居してると挙動を勘違いしちゃいそうでちょっと怖いゾ…
みんなも、プレイミスは、しないようにしようね。一つ一つのプレイングを大切にして…生きようね!
プロテクションは意外と挙動が細かくて複雑だから
経験者でもなかなか……むずかしいねんな
犬猫推しいいゾ〜これ
でもなんでカヒーラは犬のロードにはなれなかったんですか(憤怒)
ほんとにタッチの差でロードになれなかったの草>カヒーラくん
ガラク兄貴の先触れ君、軽さもサイズもそこそこで使いやすそう(小並感)
やんちゃな犬、名前の割に丘巨人とかウォー・マンモスよりでかくて草
並みの熊なら一方的に倒すサイズなのもさらに草
ヴリンのクリーチャーが再録ってことは魔道士輪のいじめっ子も再録じゃな?ベレレンはわきまえて、どうぞ。
わきまえろよベレレン(迫真)
これほんとすき
新ガラク兄貴はトークン出して強化して殴ってだけでもシンプルに強いと思った(小並感)
奥義も相まって同パックの赤の変身リメイクとの相性が中々inじゃねーの?
ルーカ「じゃあ狼トークンにぃ、クリーチャー変身マスク付けて、宇宙シイタケ栽培するってのはどうっすか?」
蜘蛛いいなぁ。
変容のデッキでブロックに立ってると、変容の種ができて実質速攻で変容召喚できてうまいなぁ。
3倍ダメージかぁ。
置いたターンに山一個あればショックか批判家刺殺で終わりそうやな。(見せ場すくな)
変容にいれるってのはいいっすねえ!
結構トークン量産できる機会もありそうだゾ~