シャークタイフーン、って映画のタイトルっぽいっすよね
……これもうわかんねぇな(思考停止/Brain Freeze)
サメが飛行持つとかどういうことなの(レ)

あなたがクリーチャーではない呪文を唱えるたび
飛行を持つX/Xの青のサメ・クリーチャー・トークンを出す
Xはその呪文の点数で見たマナコストである
サイクリング:(X1U)
あなたがこのカードをサイクリングしたとき
X/Xの飛行をもつ青のサメクリーチャートークンを出す
性能はかなり全うなんだけど
絵面が強烈すぎて頭に入らないゾ
しかも手前にいるのが
ハンマーヘッドシャークってのがなんか
変なところのこだわりを感じるゾ

あなたがコントロールする他の人間は
+1+1の修正を受ける
自身、もしくは他の人間が
あなたのコントロール下で戦場に出るたび
対戦相手の墓地にあるカードを一枚追放する
(2):人間を二人生贄に捧げる
対象のパワーが4以上のクリーチャーを破壊する
全うな人間ロードなおかつ
いつもの墓地メタのおっさん
いざって時は人間二人を神風特攻させる人間の屑

あなたの対戦相手は
手札以外の領域から呪文を唱えられない
またヘイトベアーがこわれるのか壊れるなあ
ついでに出来事も脱出も壊れる

対象の呪文を打ち消す
サイクリング:2
サイクリングがついたいつもの打消し
3マナカウンターになんらかのオマケってのも
定番になったんだよなあ……

対象のパーマネントがクリーチャーであるか
もしくは(G)(W)が支払われている場合
その土地以外のパーマネントを破壊する
3マナクリーチャー破壊のインスタント
と見せかけてドランカラーであれば
土地以外の万能除去になる変則呪文
単純にクリーチャー除去としてみても
マナ拘束が緩くなってて
殺害より使いやすくなってるのはいいっすねえ!

飛行 速攻
貴方がクリーチャーではない呪文を唱えるたび
自身に+1+1カウンターを乗せる
ドラゴンかつフェアリーって
メガチルタリスか何か?(PKMN)

あなたの墓地にあるクリーチャーの数だけ
+1+1の修正を受ける
XマナとGかWマナとタップ:ほかのクリーチャーを生贄にする
あなたのライブラリーからXマナ以下の
マナコストを持つクリーチャーを戦場に出す
この能力はソーサリータイミングでのみ起動できる
イワナ……かかなかった?
緑黒のカードに能力モリモリでドゥアすなって?
2マナでルアゴイフ能力で
出産の殻もってるとか
なんでWotCは緑黒になると突然モリモリにするのか
これもうわかんねぇな……お前どう?

戦場に出たとき
エンチャントされたクリーチャーをタップする
エンチャントされたクリーチャーは
+20+20の修正を受ける
緑らしい雑な能力ほんとすこ
Fiend Artisan君を見る限り、ウィザーズ社は混成マナをデメリットと考えてるとしか思えないんだよなあ・・・
いつになったら信心も稼げて、色拘束の緩和にもつながってると学習するのか
プロテクションや色対策カードに引っかかりやすくなるデメよりメリットのが圧倒的に大きいんやが
あ、おい待てい(神河っ子)
人間のロードのおっさんはいざって時は自分も特攻する人間の鑑だゾ
シャークネードはニクスの星原で釣ると美味しそうですね
エンチャントばっかだと思って除去をサイドアウトしたコントロールにサイクリングでクソデカ鮫くんをつうずるっ込んでやるのを想像するともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
3ハゲのマイナス能力? なんのこったよ(すっとぼけ)
+20/+20……うせやろ?デカすぎぃ!
攻撃した状態で瞬唱つけて唱えたり、ライブラリーから踏み倒したりしたい……したくない?
後申し訳ないが死儀礼と同じ間違いはNG
ミラディンやゼンディカーでも空飛ぶ魚がいたからヘーキヘーキ、ヘーキだから(適当)
インスタントタイミングで飛行クリーチャー出せてなおかつ1ドローまで付いてくる上にサイクリング誘発型能力だから対処しにくいとか誇らしくないの?
死儀礼しかり黒緑混成のみのクリーチャーはどいつもこいつも強くて狂いそう・・・!(静かな怒り)
ドラゴンで部族デッキを組むために待ち続けていたコストの軽いドラゴンがやっと出た。
PWを唱えてもカウンターが乗るので、3マナのサルカンと相性がいいのもうれしいねえ。
スプライトのドラゴン君は部族フェアリーやデルバーにも入れれるスペックもっているんだよな。 意思&否定の力で大きくなれるのは強いてはっきり言われている。
秘術師先出ししてスプライトのドラゴン君出してから秘術師の効果ででかくなって速攻で殴れるのいい点。
フェアリードラゴンといったらドラクエ4ダルルォ
ド↑ラ↓ンだとア↑ブザン↓だろおい
インダサ…(小声)
なーんで直ぐ前のブロックの否定するためのカード刷るんすかねぇ…下環境にもヤバめの影響与えそうで怖いっす
子守り大トカゲはいなかったか
(クリーチャー以外コントロール奪取許しまくりだぜヒャッハー)
統率者領域を完全閉鎖する人間が居ますね。
フォーマットの胆を全否定する人間の屑がこの野郎……
自分は唱えられるから完全閉鎖じゃない!セーフだな!
+20/+20エンチャント嵐の伝令で投げつけたい…投げつけたくない?
イコリアのカードもクッソ楽しそうで高まりますねえ!
メガチルタリスくんは下環境でも使われるから、見とけよ見とけよ〜(未来予知)
Fiend Artisanくんはこれもうわかんねぇな…
クリーチャーってそんな墓地にたまらないし、起動にタップ必要だから…ナオキです。
サメだ、殴れ!(SPC)
Fiend Artisan君はモダン以下の環境だと早いターンから墓地を肥やしまくることもできるし、上振れすればサーチ付きのタルモだから強いと思うゾ
サメフィーチャーのせいで一部魚がクリーチャータイプ再編でSharkになってるの草がで、出ますよ…
こういうはっちゃけた次元が好きだったんだよ!