MTGアリーナのデイリー消化で
いろいろなデッキを組んだり回してるけども
その中でドラフトのあまりカードで
結構面白い&安価なデッキが仕上がったから
紹介するゾ~!
人外緑単アグロ
クリーチャー 30
4 ジンジャーブルート (ELD)
4 僻森の追跡者 (ELD)
4 クロールの銛撃ち (GRN)
4 楽園のドルイド (WAR)
4 ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ (ELD)
4 僻境生まれの保護者 (ELD)
4 打ち壊すブロントドン (RIX)
2 無効皮のフェロックス (GRN)
呪文 6
4 巨大化 (WAR)
2 薔薇棘の矛槍 (ELD)
土地 24
24 森
唯一ワンコイン(500円)
ギリギリのフェロックスくんの枠は
恋煩いの野獣っていう選択肢もあるゾ
要するにクソデカサイズのクリーチャーであれば
問題なく回るゾ
人外を並べて殴る、以上

メインの勝ち筋としては
- とりあえず並べる
- 僻境生まれの保護者をデカくする
- 大体6/6になった保護者でもっと殴る
- 勝つ
簡単だゾ(迫真)
ストレージに眠ってた保護者くんを
なんとかしたいとおもって組んだけども
案外安くまとまったし
シンプルにクソデカでなぐるってのが
戦場とライフがずるずるして気持ちがいい
弱点:全体除去から立ち直れないゾ&マナ不足
リストを見てもらえばわかると思うけれども
保護者がマナを非常に食うのと
ドローソースが一切ないから
4ターン目あたりで3~4体吹き飛ばされると
ほぼ立ち直れないゾ……
ただ、ジンジャーブルートくんが
巨大化して顔面殴り倒したり
楽園のドルイド姉貴が槍もって
無理やり勝ちをもぎ取りに行ったりすると
結構快感だゾ
あと、MTGAのデイリー消化にも
こっそりオススメしておくゾ~
お前も見てないでこっち来て
緑単アグロやってみろよ
初心者特有の格安アグロあぁ^〜いっすねえ……
後々に生皮くんみたいな強力カードと順次入れ替えて相手を叩き潰す動き、良いねえやりてえよお!
少しずつ妥協パーツを
もっと強いパーツに置き換えるのも
あぁ~たまらねぇぜ!
野生語りの帰還を構えるといいバットリorドローソースになりますぜ。
貴重な情報ありがとナス!
さっそくぶちこんでやるぜ!
保護者くんはシミックフラッシュ でお世話になりましたねぇ!地味に到達持ちなのもほんとおっきぃ…
ブロントドンくんもクリーチャーエンチャント壊せるからテーロスで強みが増してないか?
楽園のドルイドといえば警戒付与して呪禁オーラの動きするのが楽しすぎて気が狂う!マナクリに殴り頃されるとか恥ずかしくないの?(嘲笑)
到達が願いのフェイ姉貴を止めたりと
割りといい仕事するんだよなあ……
楽園のドルイド姉貴に
槍を持たせる動きほんとすき
保護者くんマナ食う以外は滅茶苦茶強いんだよなあ…
基本2/2って考えてテンポ重視で余ったマナを食ってもらうイメージになりそう
人外塗れだと薔薇棘の矛槍がTDN最強装備になるのがいいっすねえ!
単色だしロード兼マナパクトにもなる紋章旗くんなんかも…美味そうやな…
紋章旗くんいいっすねえ!
さっそく試してみるゾ!
保護者くんは上手い具合にマナ出せれば
5/5位十分狙えるから
やっぱり強いんだよなあ…
兄貴の格安デッキ好きすぎてア-イキソ
こんなおもしろ記事書いて誇らしくないの?
これからも格安デッキ記事よろしくお願いさしすせそ。
エルドレインドラフトしこたま
やりまくったおかげで
ようやくカードプールが充実してきたんだよなあ
これからコツコツ書いていくゾー!