もともとギリシャ神話モチーフと明言されていた
テーロス次元だけあって
元ネタが察せられるカードが出てくると
その元ネタを生かしたデザイン力に
WotCの力をねえ感じちゃう……!
そんなこんなで
ギリシャ神話モチーフ元がしっかり察せられる
ええカードが公開されたゾ!
無傷のハクトスくん

戦闘強制能力を持ちつつ
2~4のうち無作為に数字を選び
選ばれた数値以外のマナコストへの
プロテクションを持つ
……というそうとう変わり種な能力を持つ人間
予測しえない箇所が弱点、つまりアキレス腱になる
っていう表現の仕方がセクシー……エロイ!!
こういう風にカードの効果が
その人物の能力をうまいこと表現しているの
ほんとすこ

ティマレットのタフネスは
あなたの黒の信心に等しい
1B:対象の墓地にあるカードを2枚追放する
この効果で追放されたクリーチャーカード1枚につき
あなたは1点のライフを得る
ティマレット、死者を呼び出す(迫真)
……ではなく
ティマレット兄貴本人が帰ってきたゾ!
墓地対策として圧倒的に有用かつ軽いってのが
あぁ^~たまらねぇぜ!!!
最低限2マナ2/2のサイズを保証されてるのも
使いやすくていいっすねえ!!

一つを選ぶ
・対象のクリーチャーはターン終了時まで
ーXーXの修正を受け、あなたはX点のライフを得る
・Xの倍の数の対象の墓地にあるカードを追放する
エレボス兄貴のXマナスペル
XドレインとX枚の墓地掃除
今回黒は徹底して墓地掃除に特化してる
……特化してない?
死の国から脱出するのを
なにがなんでも防ごうとする
エレボス兄貴の努力に涙がで……出ますよ

星座:エンチャントがあなたのコントロール下で
戦場に出るたび、対象のクリーチャーは
ターン終了時まで+1+1の修正を受ける
この効果を持ちつつ
コモン1マナ1/2はドラフトが捗るゾ~コレ!

1:1/1の人間クリーチャートークンを出す
2:対象のクリーチャーに+1+1カウンターを
3つ乗せる
3:あなたがパワー4以上のクリーチャーを
コントロールしているのならカードを2枚引く
4:金トークンを出す
(金トークンはタップする:好きな色の1マナを加える
効果を持つ)
金トークン! ご無沙汰じゃないっすか!
一人の人間が力を得て繁栄するまでの
英雄譚をつづった一枚
テーロス次元における金トークンって
大体不吉なことが起きることとセットだったけども
この英雄譚の金も……? かゾ?

いわゆる置きショック
……と見せかけておいたときに2点飛ばし
あとで生贄にして占術を行う
星座シナジーやテーロスにおける
エンチャント贔屓ゆえに
こういうカードが欲しかったんだよ!(迫真)
それはそれとして
パーフォロス兄貴の正面顔で草生えた、訴訟(きそ)

瞬速
ヘリカスのコレが戦場に出たとき
1/1の白の兵士・人間トークンを2体出し
あなたは2点のライフを得る
2W:これを生贄に捧げる、占術2を行う
3マナ2/2瞬速 CIP2点ゲイン
かつエンチャントってのがうん、おいしい!
それはそれとして
ヘリカスの正面顔で草(憤怒)

つくづく思うけども
死の国の境界ガバガバすぎんよ~(指摘)
エレボス兄貴もっとちゃんと取り締まって、どうぞ

脱出すると復讐とばかりに
各対戦相手にゴルゴン以外のクリーチャー
1体の生贄を強制するゴルゴン
脱出すると6マナ5/6と
一苦労必要なサイズになりつつ
きっちりボードアドを稼ぐゴルゴンの鑑
じゃけんヤギトークン捨てましょうね^~

脱出コスト持ちの
だいたいいつもある軽い1ドロースペル
マナはともかく脱出用の枚数が
若干重い……重くない?
実際使うと案外軽いんすかねえ……?
ヘリカスのコレは流石に草ですよ
ヘリカスへの気持ちが
翻訳中にうっかりあふれたゾ(池沼)
緑英雄譚はオリンピックモチーフですかね?
最後も表彰台みたいな並びと金メダル授与式ですねクォレハ…
脱出速度は何故だかあらゆるクリーチャーに付与してみたくなる…ならない?
あっそれかあ!(オリンピックモチーフ)
脱出速度はFTがなんというか
イゼットっぽさを感じる……感じない?
ハクトスくんはマナコスト1以下のプロテクションは確約されてるから、
トークンデッキに強いのがいいですね、ええ
下に黒いXメタカードがあるのは多少はね?
垣間見た自由は重コントロールで手札回しつつ、
打ち消し打たなかったターンに手札補充できるのがええやん!
追放コストが軽いとコントロールが暴れまわるからね、仕方ないね
何気にプロテクション範囲のデカさで言えば
ほぼほぼプロテクション(すべて)(迫真)ってのは
使いどころありそうっすねえ!
ハクトス兄貴に宝剣持たせたらいけるやん!これは環境を席巻する!
って一瞬思ったけど装備できないですね…(クソデカため息)
宝剣だけじゃなく
大半の装備をはじくのだけが残念なんだよなあ。。
翻訳風味のヘリカス呼ばわりでダメだったorz
テーロスだけで組もうとすると墓地の肥え具合が大事だから青黒一強になそうなんやな。
ヘリカスだし多少はね?
あとは墓地を肥やすパーツどれくらいくるかにも
よるんだよなあ。。
鉄華団団長が入ってないやん!(fgo民並の感想)
パーフォロス兄貴の置きショックは普通に使うとマグマの噴流の下位互換にしかならないからエンチャントであることを活かせるといいっすね〜
にんじん兄貴はケイローン兄貴と
仲良くしてて、どうぞ
一応今の時点で星座シナジーとかが見込めるから
あとはシナジー先の充実さ次第なんだよなあ。。
垣間君と発掘でセルフLOして勝利するデッキが出てきますねクォレハ…
偏執狂兄貴また帰ってきてくれよな~頼むよ~
(邪神のお告げとかいら)ないです。手のひらの上の人々はこの後握りつぶされるのかな?背景に後光を差してもゲスさを隠しきれてないってハッキリわかんだね。
能力自体は1マナ重くなって色々オマケついた急報ですが、向こうと違って出すトークンが人間なのが何気に強いですね…
トークン+ライフゲインって組み合わせが新旧ヘリオッド両方の特徴を持ってるし亜神ダクソスとも抜群に相性よくて良いケツ(デザイン)してますよねぇ?
まるで立教トライアングルみたいな強固なシナジーだあ…
何気に既存カードとしっかりシナジーしてるのが
ああもうおしっこでちゃいそう!(憤怒)
元ネタアキレウスはいいっすねぇ!
ランダムゆえに不確実性が見えるけど果たして・・・1は確実にはじかれるから思し召しでプロテクション補完ができないのが若干もどかしいですね
パーフォロス兄貴こんな顔してたんすね・・・あんまりまじまじ見てなかったけど
緑英雄譚はなかなか面白そうだけどフレーバー的にはともかくカード的に最後にもらえるのが金トークン一個はしょぼい・・・しょぼくない?
3個はくれよー(強欲なドラゴン)
予期せぬところが弱点になるっていう
元ネタをうまいことデザインに
落とし込んでいてやりますねえ!(賛美)
金メダルだから一個で十分だ上等ダルルォ?
兄貴のヘリカスへの怒りが伝わって来て草
自分で墓地に行けるのは屋敷のみんな踊れー!が強化されてウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)墓地掃除は止めて下さい!センセンシャル!