前回ペス姉貴に討伐された
ポルクラノスくんが死の国から帰ってきたゾ!
こういう形でかつてのカードと再会するのは
フレーバー的にもあぁ^~たまらねぇぜ!!
ポルクラノスくん おかえりナス!

普通通りに唱えると
4マナ6/6 脱出コストで唱えると
6マナ+他カード6枚追放で12/12
他クリーチャーと格闘したがるのが
前回のポルクラノスくんを彷彿とさせていいっすねえ!
脱出してきたときパワーが倍になって帰ってくるのも
死の国から何が何でも帰ってくる
ポルクラノスくんの気概をねえ感じちゃう……!
ただ探索する獣くんに致命的に相性が悪いのが
涙がで……出ますよ……

すべてのクリーチャーは
可能であればこのクリーチャーをブロックする
ブロックされたとき
ブロックしたクリーチャーのコントローラーは
カードを1枚引く
ブロック強制+ブロックされると
カードを1枚引かせてしまうデメリ持ちの猪くん
止まることを知らない強制アタック野郎な効果が
まさに猪突猛進っぽさがあっていいっすねえ!

攻撃するか対戦相手の呪文の対象になるたび
以下から一つを選ぶ
・各対戦相手に3点のダメージを与える
・デッキトップ2枚を追放する
その内一つを選ぶ次のあなたのターン終了時まで
そのカードをプレイしてもよい
4マナ3/4の合格サイズを維持しつつ
攻撃するたびに疑似サポタージュができる巨人
かなり優秀じゃない~い??
返しに除去打たれてもアド損しないのも
ほんとおっきいっすね……

各対戦相手のターンの間に
あなたが最初に呪文を唱えるたびに
カードを1枚引く
またシミックフラッシュが壊れるのか壊れるなあ(憤怒)

以下から一つ選ぶ
・あなたのライブラリから土地カードをX枚探す
それらを公開し、手札に加える
・各飛行持ちのクリーチャーに
Xの2倍のダメージを与える
緑らしい雑で派手な効果ほんとすき

きわめてシンプルなコモンの除去呪文
リミテ視点としてはやや重めだけども
脱出も封じるという点では
ええ除去呪文やこれは……
あとシングルシンボルなのがたまらねぇぜ!

あなたの黒の信心分
この呪文のコストは(1)安くなる
対象のクリーチャーを破壊する
黒信心が高ければ最小で
黒2マナで唱えられる確定除去
黒単なら4枚ブチ込んでいいし
何より制限のない除去ってだけで
めちゃくちゃ使い勝手がいいんだよなあ……

あなたのターンの戦闘開始時
対象のエンチャントされたクリーチャー
もしくはエンチャント・クリーチャーは
+1+1とトランプルを得る
エンチャント支援のアンコモンケンタウロスくん
何気に出たターンからすぐ仕事するってのがいいゾ~コレ!

各対戦相手のターンの間に
あなたが最初に呪文を唱えるたびに
対象の土地ではないパーマネントを
タップ、もしくはアンタップする
またシミックフラッシュが壊れるのか
壊れるなあ(エコー)
探索する獣くん相手でも一応格闘なら一方とれますねぇ!
首が減るのは名誉の負傷ってことで・・・
また墓地に行っても
脱出すれば安心!
ポルクラくんまた過労死しそうですね……
シミフラ強くするマンが瞬速持ってなくてよかったーって思うわけ
そろそろ殺戮の暴君みたいなクッソ強い打ち消されない(迫真)呪禁持ちクリーチャー欲しい…欲しくない?
実際打ち消されない(迫真)かつ
やる気マシマシなクリーチャーもっと頂戴……!!
シミフラキライ(直球)
エレメンタルでジャイアントかぁ。
でっかい焦がし焼きくんじゃね?
エレメンタルなのもありがたいっすねえ
種族シナジーも大事なんだよなあ
ポルノくんは探索くんで止まるけど、逆に探索くんを止められる恋野獣君をポルノくんで止めらるんだよなぁ…
ただアグロをやりたいなら今の所グルールの方がよさそうだから丁度いい使い方が、これもう分かんねぇなぁ…
ゴルガリカラーだとアリストクラッツか
アドベンチャーだから
ポルクラくんの居場所をまず探さなきゃ……(使命感)
ケラトプス君メイン積みしようと思った(静かな殺意)
ポルクラちゃんはトランプルほしかったっすねぇ
もしくは先制攻撃があればむざむざ獣に殺されなかったんだけどなぁ
もしくは飛べ(無茶振り)
しかしこんなに脱出持ちが多いとか死の国の管理体制どうなってんすかね(呆れ)
じゃけん装備、しよう!(直球)
なんだよ死の国の境界ガバガバじゃねぇか
ケルベロスくんちゃんと仕事してくれよな~頼むよ~
馬魚くんは瞬足が無いだけまだ有情…と思いかけて、青力線や選択、渇望の存在を思い出して駄目だやっぱ!(HND)
ミノカサゴくん然り、脳死でシミフラが積まないように色拘束2つにしてくれよなー、頼むよー
黒で追放除去…?赤緑神もそうですけど、次元的なフレーバーによるものであっても、還魂記は所々さんでカラーパイがガバくなってませんかね…?
シンボルがクッソ軽いのもまた強いっすね^~!
選択の旅に1枚余計に引かれるとか狂いそう……(静かなる怒り)
黒で追放は戦ゼンの時からあったしヘーキヘーキ
オ↑コ↓「ポルクラゾンビと鹿のさ、子供ができたらどうする?・・・え?殺戮兵器の誕生か?」
他にも倍増の季節でムキムキになったりアリーシャやヒバリから蘇生出来たりもう滅茶苦茶や
カウンター強化でパワー壊れる
オ↑コ↓くん何気にそこらへんの
ルーリング理解度図ってくるから苦手だゾ(池沼)
トーブランがいればジャイアントくんは5点ダメージをドバーッとぶちこめるんですね……早う赤まみれになろうや
トーブランのおっさん何気に顔見る機会が多くて
大草原の川
ポルクラノスくん4マナ6/6で格闘つきで死んでも12/12になって脱出してくるとか
除去撃つのハァ~~~・・・アホくさ・・・ってなりますよ
放置するとちゃんと悪さするデザインなのがいいっすねえ!
クソデカカウンターでシミックにも出番があるらしいっすよ
ガーゴス君に続いての格闘持ちハイドラなポルクラノス君、コスト軽減こそイマイチに合わないけどギデ犠牲や放浪者使っての一方格闘と戦慄指揮で決めるデッキに選択肢が増えてウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ
格闘コストが比較的良心的なのもいいっすねえ!