じわじわコモンアンコモンも公開され始めて
リミテッドでの戦略が練ることができそう……できそうじゃない?
はやくドラフトしてえけどな~俺もな~
赤青の伝説マーフォークくん

タップする:無色の2マナを加える
このマナはアーティファクト呪文か
アーティファクトの起動能力にしか使えない
あなたがコントロールしている
装備をしているクリーチャーは飛行と速攻を得る
ええカードやこれは……(恍惚)
装備シナジーもええ感じだし
クソデカマナコストな装備や
普通のアーティファクトも素早く置けるようになる
ってのはほんとおっきいっすね……
残念なのはエルドレイン~イゼットだと
赤青はセカンドドローの色なのと
アーティファクト推すなら青白がよかったって
ところっすかね^~
おし!(ペチン)
じゃあ統率者デッキにブチ込んでやるぜ!

メレティス姉貴の英雄譚
実質2マナ0/4と
2点ライフゲイン+基本平地1枚サーチ
クリーチャーとして出てくるまでに
1ターンあるのはちょっと痛いけども
青白コントロールとかで使われると
かなりつよい……つよくない?
時間稼ぎしつつしっかりアドも取れる
英雄譚の鑑なんだよなあ……

戦場に出たとき対象呪文を追放するエンチャント
事実上ちょっと変わった打消しとして機能するゾ
自分が戦場を離れたときに
手札に戻っちゃうのが打消しとして使う場合
やや痛いけども
打消しじゃなくて追放だから
打ち消されない(迫真)呪文でも
きっちり対応できるっていう点と
出来事とか脱出持ちも封じるってのはいいっすねえ!
あとアショクくんの唇が
妙にセクシー……エロイ!!

戦場に出たとき
あなたの白の信心の数に等しい
白の1/1の兵士トークンを出す
旧テーロスにもいた信心分頭数を増やす兵士
自身のパワータフネスがやや貧弱だけども
前回よりちょっと軽くなったゾ

到達
戦場に出たとき、対象の対戦相手がコントロールしている
飛行を持つクリーチャーに自身のパワーに
等しいダメージを与える
脱出:3GGと他の4枚のカードを追放する
+1+1カウンターを3つもった状態で
脱出する
到達持ちかつCIPで飛行へダメージを飛ばすくも
脱出で出せれば5マナ4/5で4点飛ばせるから
だいたいの飛行もちは撃ち落とせるのがたまらねぇぜ!
リミテだと素だしして撃ち落としつつ
終盤墓地がたまったあたりで相手のクロック落とせると
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ

接死
戦場に出たとき、あなたのライブラリの
上2枚を墓地へ置き、2点のライフを得る
こっそり墓地を肥やしつつライフを得られる
ゾンビ・マーフォークくん
接死で地上とめつつ
脱出補助+時間稼ぎしてくれるのはいいっすねえ!

自身がダメージを与えたとき
対象のプレイヤーはそのダメージと同じ枚数分
ライブラリの上から墓地へ送る
おなじくこちらも脱出補助&ライブラリ破壊
ちまちま殴れればそこそこ肥やせるのはほんとおっきいっすね……
このマナコストなら2回くらい殴れるチャンスは
リミテならなくはないし、ナカナカヤルジャナイ

威迫
戦場に出たとき
対象の対戦相手はあなたのライブラリの
上から3枚を確認する
その後その3枚を2つの山に分け
1つは裏向きに、1つは表向きにする
あなたはその内の1つを手札に加え
残りを墓地へ送る
嘘か真かの亜種を内蔵した青黒クリーチャー
この手の亜種はなかなか活躍が難しいんだけど
最終的な選択権利が自分にあるってのは
ほんとおっきいっすね……
イニストラードを覆う影のほぼ同じ効果のスペルは
あまり使われなかった記憶があるけども
こうしてクリーチャー内蔵効果として実装されたなら
ワンチャンはありそう……ありそうじゃない?

あなたのライブラリから
エンチャントカードを1枚探し、手札に加える
牧歌的くんが再録されたゾ!
なにげにいい値段してたし
テーロスなら活躍できる芽があるからいいっすねえ!
青黒の伝説の子、絵で性別が分かりにくいけどオラクルが巫女って訳されて公式巫女男の娘が誕生するのを期待してる。
青黒で男の娘とは深いですね、、これは深い
黒ゾンビマーフォークの表情がセクシー、エロいっ!けど人間の顔面の皮膚はぎ取ったような形の仮面が怖いでしょう……
まわりの魚が浮いてるのは南会津英雄譚の最終章で川に流された大量の『根』が原因ですね間違いない…
やめなされ……無益な殺生はやめなされ……(幻聴)
テーロス次元何気に殺伐としすしてんよ~(指摘)
メレティス誕生でエファラ姉貴だけ絵になってて
建国の英雄キナイオス兄貴とティロ兄貴がスルーされてるのに涙がで、出ますよ・・・
人の英雄より神々が重要視されるのは
よくあることだしね、しょうがないね……
アンコのカードも粒ぞろいのいいものがそろってますねぇ!
ゾンビマーフォーク君のアド取りつつ地上を止めれる堅実さがたまらねぇぜ
アショクの消去は巧く使いたいけど4マナ構え続けるのはこれがなかなか・・・・難しいねんな
教示者くんはテーロスでは神サーチとしても使えるのがいいっすねぇ
ところでこのおおきな手は誰の手ゾ・・・?ヘリカス?
ヘリカスにしては女の子みたいな手してるし
エファラ姉貴だと思うんですけど(迷推理)
エンチャサーチはテーロスなら輝くから
ぜひ再録してほしいとおもってたんだよなあ。。
白信心兄貴は、ベナリアの軍司令との相性が最高や!
もう、フィールド中兵士トークンまみれや。
白英雄譚は、毎ターンちらちらできれば
平地サーチと壁生成を毎ターンできて、
もう気が狂うほど気持ちえてんじゃ。
待ちきれないよ、早くリリースしてくれや。
軍司令くん「冗談はよしてくれ(タメ口)」
実際司令くんのマナシンボルと
ガッチリかみあってるのがいいっすねえ!
主要な神々が公開され、マーフォークくんも次々と出てきているのにタッサ姉貴だけまだ姿を見せないんだけど、キオーラ姉貴に槍を奪われたせいとかじゃないよね?
よく見るとヘリオッド、エレボス、パーフォロス、ナイレアはちゃんと武器を持った姿で描かれてるので心配なんだけど?
タッサ姉貴ガチで引きこもり気味で
自分も不安になってきたゾ……
えっ、今日はエンチャ押しのセットで教示者再録していいのか?!
…
良い訳ねぇだルルォ!?メインから灯争ケツマカロニ兄貴姉貴積んでサーチと脱出封じる黒単信心組んでやるからなぁ~!?
そういえばケツマカロニくん
そういう効果もあったってすっかり忘れてたゾ(池沼)
メレティス誕生は使いやすさに合わせてフレーバーもいいっすねぇ!
1.土地を開拓
2.防壁を築く
3.命が生まれる
あぁ^~たまらねぇぜ!
伝説マーフォークくんのおかげでエンバレスくんがビンビンでいらっしゃるよ、デッキに加えて差し上げろ。
フレーバーも非常に新鮮で、非常においしい
エンバレスくんまだまだ活躍できそうでいいゾ~コレ!
供儀の仮面とガラスの靴のような軽い装備品でも追加効果が、イイ!
これがあれば現環境で猛威を振るったりしている生姜の曲奇餅をサクサク(意味深)してやれるぜ!(トラウマ)
飛行にダメージ飛ばせる蜘蛛…、黒足して接死つけたろ!
あ!ヤロクエレメンタル足して二体対象もいいな!
呪文対象版のイクサランの束縛とかブルーカラー強すぎね?(今更)
ガラスの靴はいて突然空を飛ぶのを想像して草
実際今回青のスペルがいい感じに張ってきましたよ~?