スタンダードのメタゲームが
腹のなかでグルグルしている
オーコくんが去ってから他の色や
ちゃんとしたアグロデッキが隆盛してくるのはいいっすねえ!
今回は最近結果をバリバリ残してる
ラクドスナイトデッキを紹介するゾ~
ラクドスナイト(アグロ)
クリーチャー 28
4 熱烈な勇者/Fervent Champion
4 どぶ骨/Gutterbones
4 漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion
4 黒槍の模範/Blacklance Paragon
4 嵐拳の聖戦士/Stormfist Crusader
2 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
2 残忍な騎士/Murderous Rider
4 朽ちゆくレギサウルス/Rotting Regisaur
呪文 8
4 ドリルビット/Drill Bit
4 エンバレスの宝剣/Embercleave
土地 24
4 血の墓所/Blood Crypt
1 ロークスワイン城/Castle Locthwain
6 山/Mountain
9 沼/Swamp
4 試合場/Tournament Grounds
サイドボード 15
3 エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker
2 壮大な破滅/Epic Downfall
2 軍団の最期/Legion’s End
2 害悪な掌握/Noxious Grasp
1 魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass
2 騒乱の落とし子/Spawn of Mayhem
2 夜の騎兵/Cavalier of Night
1 虐殺少女/Massacre Girl
デッキレシピはこちらのページより引用しています
Rakdos Knights by Dylan Nollen
赤黒+騎士を軸としたアグロデッキ
といいつつ何気にレギサウルスくんが採用されてて草生えつつ
一時期は見向きもされなかったり鹿にされまくってたりしたのが
ちゃんと活躍してて涙がで……出ますよ
漆黒軍の兄貴もカスレア同然の扱いから
大きく出世したんだよなあ……
ほったらかすと結構デカくなったり
ちゃんと接死で仕事し始めたりしてたころからほんと好き

いまさらだけれども
エンパレスの宝剣くん仕事しすぎとちゃうん?
性能からして当たり前ではあるんだけど
赤いアグロには当然のようにガッチリ採用されてて
改めて草生える
ただ、殴打頭蓋とか2色剣とかの
歴代装備と比べると、色指定があったり
それだけでひっくり返すのは難しいって考えると
なかなかええバランスやこれは……
テーロスで赤黒にも得るものがあれば
まだまだいけそうな気がするから
モーギス兄貴はがんばってくれよな~頼むよ~
レギサウルスは名誉騎士なんやな。
なお、平和な心を持つと食費の請求(ハンデス)だけが痛いもよう
毎ターン1枚ディスカードする置物とか
虚空自身か何か?(池沼
発売当初はエンバレスの宝剣くんがこんなに強いとは思ってなかったゾ(池沼)
殴ったときに軽減して場に出すだけじゃなく装備までできるのはさすがに軽すぎるッピ!
場にでるとき大体3マナで出せるってのが
軽すぎんよ~(指摘)
バットリにも使えるってのもすっごいおっきい。。
宝剣くん初動400円とかで当時困惑してましたね…
パックから出たFoilとシングル買いしたの併せて使ってるけどアグロ握るならもうこいつがないと物足りなく感じるゾ…(中毒)
あっ、そうだ(唐突)
剣使いたいなら飛行豊富なボロスフェザーもいいゾ^~これ
サイドでタージクや静寂をもたらすものくんで創案や窯猫みたいな環境にいるデッキに強く出れるしオレリア姉貴の宝剣アタックも出来て気持ちがいい(5/5ダブスト警戒飛行トランプル)
ボロスフェザーいいっすねえ!
飛行でじわじわ殴るともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
宝剣くんは初期のころは
点数で見たマナコストで敬遠されてた感があったんだよなあ
終身名誉騎士レギサウルス(迫真)
レギスカリバーが決まると二回も男汁を出すほどもうきが狂うほど気持ちええんじゃ
赤がらみのアグロで複数体並ばれると宝剣がチラチラ見てるような気がしてあーもうおしっこでちゃいそう!(対戦する側 )
パワー7が二段攻撃背負って殴ってくるとか
ゲーム壊れる
赤入りデッキがなぐってきたら
まずそれを警戒しないといけないんだよなあ。。
バカ野郎俺は勝つぞお前(送還構えつつ)
漆黒軍兄貴の起動型能力や宝剣の装備能力に対応してバウンスすると、
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ
騎士アグロは試合場て優秀な土地使えるのが大きいっすね
実際土地基盤に恵まれてるってのが太すぎるッピ!
アンタップインで複数色出せるってのはやっぱおっきいっすねえ
あ、おい、待てい白単なら土地二枚だけで三ターン目に象さん出るゾ。でもラクドスもハンデスに火力にと柔軟な攻めができてセクシー…エロいっ!
あぁ^~いいっすねえ!
事実火力とハンデスでけん制できるのも
なかなか、、、だいじやねんな
漆黒騎士君やっぱり強いじゃないか(安堵)
軽くて1/2だし、白黒に入れて適当にドレインするだけでもブクブク太ってたまらねぇぜ
レギサウルスくんが宝剣咥えて突撃は絵面的にも強さ的にも草生えちゃうのでNG
エンバレスの宝剣って何かに似てるなと思ったら、ティムールの激闘だわ。
効果が永続で+1/+1修正までつくんだからそりゃ強いよなっていう。
漆黒軍の騎士がカスレアの時期があったってマ?(相場に疎いクソ雑魚アリーナ民並感)
1マナタフ2自力でパンプ出来る騎士且つ吸血鬼オマケ持ちが活躍してくれてよかっ…ヨクナイ(3マナ立てて突っ込んで♂くる)
あっ、そうだ(唐突)
思えばレギサウルス君の記事でゲラゲラ笑いながら自壊デメリットが無い事に気付かせてもらったのがこのブログにハマっちゃったきっかけなんですよね
いつも面白くてためになる記事や動画ありがとナス!
はえ~やっぱりラクドスナイト強いんすね~
じゃけん鋼爪の槍ピックできたから騎士デッキに寄せていきましょうね~
最速で名誉騎士が着陸すると次ターンの宝剣アタック防ぐために相手の大事な3ターン目4ターン目の行動に制限が掛かる
これだけでも十分強いですね
たまに初子と取り違えられて特盛食べ物トークンにされるところもちょっとキュート