次の次元は再度テーロス来訪だゾ!
というわけでいよいよ情報が解禁された
テーロス還魂記
前々から話はあったエルズペス姉貴の
新しいプレインズウォーカーカードが公開されたゾ!
太陽の宿敵、エルズペス
それぞれターン終了時まで+2+1修正を与える
-2 2体の白の1/1人間、兵士トークンを出す
-3 あなたは5点のライフを得る
escape(4WW)あなたの墓地から他のカードを
4枚追放する
(あなたは墓地にあるこのカードを
escapeコストを支払うことで唱えてもよい)
ヘリカスに殺害されて死者の国へと赴いたエルズペス姉貴
見た感じまだプレインズウォーカーの灯は失ってないみたいっすねえ
狂乱したサルカンばりに忠誠度マイナスの能力しかもっていない
というかなりとがったプレインズウォーカーになってるゾ
ところで持ってる槍から
あきらかにギラついている油が垂れてるんですが
それは大丈夫なんですかね……

別アート版もセクシー……エロイ!
「このトークンが攻撃、もしくはブロックするたびに
各対戦相手はライブラリの上2枚を追放する」効果を持つ
-3 対象の土地ではないパーマネントをオーナーの手札へ戻す
その後、そのプレイヤーは手札を1枚追放する
-7 あなたは各対戦相手が追放されている表向きのカードを
最大3枚までマナコストを支払わずに唱えてもよい
若干重くなって帰ってきたアショクくん
相変わらずライブラリをいじりつつも
自分をまもるっ! ができるしナカナカヤルジャナイ

別アート版もおお~ええやん、気に入ったわ

あなたの白と黒の信心が7未満であるかぎり
エイスリオスはクリーチャーではない
あなたの終了ステップ開始時に
対象のほかのクリーチャーにコインカウンターを置く
コインカウンターの乗ったクリーチャーが
死亡、もしくは追放されたとき
それをあなたのコントロール下で場に戻す
エイスリオスくんも効果が変わって
クソデカマナコストになりつつ帰ってきたゾ
信心メカニズムも健在でウレシイ……ウレシイ……
アリストクラッツ系のデッキにつうずるっこんでみたいっすねえ!
そしてこの手のカードにしては珍しく
追放に対しても誘発するってのがいいっすねえ!

そしてテーロスの新しい特殊アートの基本土地も
公開されたゾ!!!
まるでエネルギーカードみたいだあ……(直喩)
ぺス姉貴闇落ちしてません…?(畏怖)
別アート版と通常版の印象が違い過ぎる
エネルギーカードみたいな土地Foil力高そうですこ
顔立ちそのままなのはうれしいけども
太陽の宿敵っていう二つ名からして闇落ち不可避なんだよなあ。。
ちょっとくらいポケカ混ぜても…ばれへんか
それはさておき新アショクくんは出来事奪って唱えたりできそうで楽しそう
5マナでいろいろアドがちゃんと取れているのはいいっすねえ!
実際ポケカみたいなもんやし……
やっぱりエルズペス姉貴闇堕ちしてるじゃないか(驚愕)
ヘリカスに使い捨てにされたからって自分から使い捨てPWにならなくていいから…(良心)
使い捨てられても墓地から自力で戻ってくるあたり
執念をねえ感じちゃう……!(畏怖
定期的にお駄賃くれるとか新エイスリオス兄貴すっごいやさしいっすね(清純/Purity)
単純に除去耐性として使ってもいいし相手のクリーチャーにコイン乗せて奪ってよしで応用が利くいい能力だぁ…
追放領域まで干渉するのが神って感じする…しない?
追放領域が第二の墓地と化さない限りは
こういう神らしさはいいっすねえ!
エルズペス姉貴死んじゃった……(忠誠度0)
からの俺、復活ー (Escape)
で忠誠能力2回使えるのすごいっすね
単純に除去が効きにくいPWとしてもいいですね、ええ
ほかの死体を踏み台にして再度戻ってくるあたり
白より黒っぽい……白より黒っぽくない?
ペス姉貴復活ウレシイ…ウレシイ…
でもここにペス姉貴いるとなるといつぞやの放浪者は別人で良いんですかね?
エイスリオス様もオッスオッス!
ちょっと重くなったんとちゃう?
信心、溜めて待つぜ。
放浪者兄貴は別人だって名言されてたはずだゾ・・?
エイスリオスくん今度は活躍してくれよな~頼むよ~
あっそっかぁ…
色々読み返さなきゃ…(使命感)
escapeはフラッシュバックみたいに再度唱えたら追放かと思っていたけれども、墓地の許す限り唱えられる…唱えられなくない…?
次環境ではマーフォークの秘守りくんが活躍したりするんですかねぇ…これもう分かんねぇなぁ…
リミテでのLOはもう十分堪能したよ……
構築での墓地肥やしの価値があがりますねクォレハ……
ペスネキは故郷もぼろぼろ、ミラディンもぼろぼろ、テーロスでは自分がぼろぼろ(にされて死んだ)
もうさ、白やめて黒になってもいいんじゃない?
Aショック兄貴結局まだテーロスにいたんすねぇ 地味にタフなトークンいいゾ~
3マナアショク君の能力使ったあとに古呪で一気に奥義使ってアドりてぇなぁ (なお自分もかーど3枚使いきる模様)
エイリスオッスオッス!兄貴は白の一時追放エンチャとあわせて使いたい・・・けどそれだと1ターンは待たないといけない
というわけで停滞の罠再録オナシャス まぁ1ターンの間にそれだけ動こうとすると9マナかかっちゃうけど・・・
しかし最初に公開される神が通行の神とはなかなか渋い
10神もいたから前回は目立たなかった神をフューチャーして欲しいですねぇ
とはいえ今回はエレボス神がメインかな?
ペス姉貴ほんとかわいそすぎて涙がで……出ますよ……
ダクソス兄貴の末路知ってたとしたらああもう涙でちゃいそう!
前回の神はいまいちなのが多かったから
今回はがんばってくれよな~頼むよ~
うわぁこれはエネルギーカードですね・・・なんだこれはたまげたなあ
ダブル無色エネルギー(古えの墳墓/Ancient Tomb
)が収録される可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
そんなことしたら再録兄貴たちに怒られちゃうだろ!
でもこう並べるとほんとにエネルギーカードで草
いい土地やこれは…(恍惚)
最近だと基本氷雪土地のフルアートも良かったけどこういう挑戦的な試みもいいゾ〜これ
escape持ちPWはカードパワーが抑えられる未来が見える見える…
新ペス姉貴も新一般通行神兄貴も新アショク不明貴も微妙にカードパワー低い・・・低くない?(3/3大鹿になった瓶詰め脳並の感想)
エルドレインでやらかしたからといって過剰に抑えないでくれよな~頼むよ~
それはそれとしてストーリーすっげぇ楽しみだぞ^~
クルフィックス兄貴が言ってた次元を超える3つの脅威のうちエムラ姉貴とボーラス兄貴は解決してるけど新Φレクシアの話は全然触れられてないですね・・・
その槍はどこ製なのだよ(困惑)
アショクの奥義にライブラリーアウトデッキの新しい可能性を見た。
どうやって追放されたかは関係ないみたいなので、3マナのアショクでライブラリーを削りつつ、5マナのアショクの奥義につなげるのは楽しそうやな。
イベントのアショクデッキ、全力で相手の心を手折るのタノシイタノシイ…。
マナが足りずにハンデスされた高コストクリーチャーを最古再誕。
手札を絞った後の呪文除去。
やっとこさ出てきた逆転のきっかけをコントロール奪取。
….タノシイ…クナイ(逆にされた時の身勝手な感想)
土地がエネルギーカードなせいで別アートのPWがトレーナーカードに見えるゾ
シコリティの高い0マナTimetwisterはどこ…ここ…?