イラストとフレーバーテキストに
めちゃくちゃ草生えたジンジャーブルートくんだけど
リミテで何度か使ったり使われたりしてる中
強すぎて草生える場面が多くて大草原の川
速攻じゃないとブロック不可があーヤバイ!(ヘトバン)

ジンジャーブルート
速攻
(1)このターン、ジンジャーブルートは
速攻を持つクリーチャーによってしかブロックされない
速攻
(1)このターン、ジンジャーブルートは
速攻を持つクリーチャーによってしかブロックされない
(2)+タップ ジンジャーブルートを生贄に捧げる
あなたは3点のライフを得る。
エルドレインの王権で登場した
いわゆる1マナ1/1速攻のクリーチャー
かつての怒り狂うゴブリンから考えると
無色かつオマケ付きってのが相当なんだけども
リミテだとブロックしにくい、されにくいってのが
デカすぎるッピ!!
壁やクソデカタフネスに邪魔されない

エルドレインリミテでアグロやってると
クソデカタフネスな聖騎士姉貴に悩まされたりするけど
速攻を持つクリーチャー以外にはブロックされない の効果で
単純な壁クリーチャーであればまずスルーして殴れるのが
すっごいおっきいっすね……

人間ではないてのもリミテでは重要なポイントで
薔薇茨くんがあれば
1ターン目ブルート→2ターン目槍の
イージーウィンも狙えてFOO↑気持ちいい^~!
アンブロッカブルな3点クロックは
さすがに痛快だってはっきりわかんだね
無論速攻持ちが全くいないわけではないから
いざって時TDNクッキー☆になることもあるけど
1マナクリーチャーが持つ攻撃性能としては
十分すぎるんだよなあ……
お前も見てないでこっち来て
エルドレインの王権リミテやってみろよ
アンブロ条件が緩すぎる、お前のブロッカーガバガバじゃねえか(速攻キャッチ)
後半ライフ危なくなったらおいしくいただく事も出来るし実は食物シナジー要員にもなれるの便利すぎるッピ
1マナで即座にアンブロが軽すぎる、訴訟
地味に食物シナジーがあるからパンくずの道標の弾にもなるんだよなあ
殴ってよしサクってよし、これって…勲章ですよ
アーティファクトでもあるってのが役にも立つし
1マナコモンとしては破格なんだよなあ。。
きらきらするすべてが付いたジンジャーブルートくんが殴りかかってきた時はいやーきついっす(素)
事実パワー4アンブロッカブルと化したブルートくんも生まれて
ああもうめちゃくちゃだよ(投了)
+1カウンターをいくつか乗せるとクッキー☆君に嫌々そうに除去撃つ相手プレイヤーの姿に、うん、おいしい!ってなる。
リミテでガラクにトレーラーみたいに貪られたときは流石に草生えた墓になったゾ
さすがにそれは岩だらけの草原
装備やカウンターで強化して削って
除去されたあと後続を出す動きがアーイキソ
何の色でも適当な1マナ域を埋めてくれる、膠着状態に強化して一人悠々と相手の顔面を殴れうる、あと食える
そしてコモンでピックしやすいと非の打ち所がないんだよなぁ・・・
強いて言えばこの環境のリミテは置物破壊が腐りづらいからそっちも1枚くらい挿されてるのがたまに刺さるくらいですかね
構築でも白単ファクトとかで使えていいゾ~
1マナコモン(迫真)
いろんなシナジーの元にもなるしで
ピックしやすいんだよなあ。。
じゃあ俺跳ね橋置いて帰るから……
コモンのファクト強いの多くてウレシイ……ウレシイ……
禁止も出たしエルドレインはファクト次元だった……?
実際ファクトサポートもあって
事実上ファクト次元と化してるのが草
無色のおかげでメインアタッカーも出来る、埋め合わせも出来る、ビキビキビキニ123
薔薇茨二枚で5/3とかもう気が狂う!
呪術師のほうきとか面白そうなファクト多くてどうすっかなーオレもなー
ほうきくんも油断してるとたまに増殖してるから
なかなか……つよいねんな
1ターン目に出されたジンジャー君で10点も削られてダメージが太すぎるっピ!
じゃあ俺、盾割って帰るから……
盾割れ姉貴が腐らないってのがもうあーヤバイ!(ヘドバン)
除去の薄いデッキ相手に寓話の守り手と並ぶといいゾ〜これ
(巨大な好機で巨人になることも)ありますあります
跳ね橋くんの能力使われて始めてちゃんと読みました(半ギレ)巻き戻しますかとか高校生のにいちゃん(17)に言われてあぁもう恥ずかしい…
トレーラーで流し見したカードを
改めて使われて効果確認するのありますあります(食い気味)