公式から新しいフォーマットが発表されたゾ!
ラヴニカへの回帰以降のカードが使える
「パイオニア」が来るゾ~!!
また新しいデッキが増えていいっすねえ!
公式の発表ページはコチラから
そもそもモダン成立が8年前ってウッソだろお前www
記事内容の大まかな抜粋
レガシーより狭いプールとしてモダンを創ったゾ!
ホモの兄ちゃんも皆モダンに夢中でいいゾ~コレ!
だけどもうモダンですら
使える最古のカード発売が
16年前だからカードプールが広すぎるッピ!
じゃけん新しいフォーマット作りましょうね^~
詳しい話は10月24日のTwitchの配信で話すから
見とけよ見とけよ~??
モダンフォーマット設立から8年ってウッソだろお前wwww
……うせやろ?
(旧ミラディンの発売がそもそも2003年)
モダンフォーマットそのものが
ある意味MTGの歴史16年分とはたまげたなあ……
それだけ長い期間のMTGカード達で遊べて
なおかつモダンマスターズとかモダンホライゾンとか
特殊セットでテコ入れして~~って考えてくと
確かに結構長い期間付き合ってたような気がするゾ……(池沼)
パイオニアにおける禁止カード

《溢れかえる岸辺》《汚染された三角州》《血染めのぬかるみ》《樹木茂る山麓》《吹きさらしの荒野》の「フェッチランド」5枚が禁止されます。
ショックランドが使える以上ザ・フェッチまで使えると
マナ基盤ガバガバになってパワーカード合戦になるからま、多少はね?
個人的な話をすれば
ラヴニカの回帰はちょうどMTG淫夢動画を投稿し始めた辺りだから
懐かしいカードを見る機会が増えそうで
涙がで……出ますよ
早速ホモの兄ちゃんたちがパイオニア用の新しいデッキを
考え始めてていいゾ~コレ!
じゃけん皆で仲良くパイオニア、しよう!(直球)
お前の動画のお陰でデッキ構築が捗ってるんだよ!
ポイテーロスブロックやらイニストラードを覆う影あたりのあまり見かけなかったカードにもよーやっと陽の目を見る機会ができたと思うと涙が出、出ますよ…
サヒーリコンボ?エムリーアセンダンシー?霊気池の驚異?なんのこったよ
(禁止リストに)詰め込めるだけ詰めっ、詰め込もうぜ!
金玉かディグは赦してください(金玉とディグが)何でもしますから
ありがとナス!
自分としても思い入れの深い時期だから
パイオニアは感慨深いんだよなあ……
どうせ禁止リストみっちりになるだろうから
ヘーキヘーキ
非常に新鮮で、非常に面白い。やっぱりモダンも充分エターナル環境じゃないか(再認識)
フェッチが禁止なら、死儀礼もディグも金玉も大人しいだろうという判断なんですかね?
フロンティアみたいに、スタンで禁止連発した時期のサヒーリコンボ&赤単の実質2強にならないかという事だけが心配だゾ…
実際カードプールのデカさ的に
レガシーと化したモダン先輩! 状態なんだよなあ。。
当時のスタンの化け物には
別なスタンの化け物をぶつければいいゾ(池沼)
お疲れ様です。
私にとってもちょうど背景ストーリーをはじめとする『マジック:ザ・ギャザリング』の情報をリアルタイムで追い始めたのが『ラヴニカへの回帰ブロック』の頃であったことや、モチーフや世界観、背景ストーリーが特に好きで思い入れが深く『テーロス・ブロック』『タルキール覇王譚ブロック』が大好きだったりすることもあって「パイオニア」公式発表を今朝拝見した際は大変嬉しかったです。
さすがにフェッチ禁止は仕方ないにしても、逆に言うとまだ他に禁止すべきカードすらまだ誰もわからない環境。
懐かしいあのカードが活躍するのか?まさかの隆盛コンボで再びカンフー旋風がダークホースと吹き荒れたりするのか?
大変楽しみです
単純に当時猛威をふるったデッキを使えるというだけでも
心が躍るんだよなあ……
昔のプレイヤーは懐かしみ
新しい兄貴たちは広いプールで遊べるいいフォーマットゾ
デブガラク兄貴のmtg動画で興味を持つも、当時は若く、お金が無くて始められませんでした
アリーナから始めて本格的にmtgにのめり込んだので、パイオニアは嬉しいですねぇ!シディシウィップとかジェスカイ無限トークンとかバント呪禁オーラとか組みてえな俺もなぁ
事実、スタン落ちした今なら安く揃えられるデッキもあるから
ぜひともいろいろなデッキで遊んでみてくれよな~頼むよ~
えっ、3マナのサルカンを4枚積みした5色龍王デッキとか組んでいいんですか?
真っ先にそんなことを考えてしまったが、禁止されずに完走しきったギデオン兄貴やスタン落ちしたばかりのテフェリー兄貴とまた戦うことになるんすねえ。
テーロスに嵐の息吹のドラゴン(プロテクション白)がいてよかった。
基本セット2013がぎりぎりパイオニアの範囲外で、雷口のヘルカイトとプレインズウォーカー、ニコル・ボーラスが使えないのがドラゴン好きとしてはちょっと残念だが、色々と使って楽しいデッキが組めそうだゾ。
徹底してフレーバー優先なデッキも仕込みがいがあるぜぇ~?
種族デッキでもワンチャン以上ありそう……ありそうじゃない?
令和のフォーマットはコンボだらけになるゾと色んな所で言われてますけどみうもそう思うゾ。コンボ自体の種類は限られるからメインからそれらにたいさく…(デケデケデケ)出来そうなアーキタイプが強そう(KONAMI)新規参入はしやすそうだし人口は増えそう…増えそうじゃない?(期待)
サイドボード用のカードも凶悪になってるから
大丈夫だって安心しろよ~?
そういう点ではアブザンとかまた暴れるとおもうんですけど(迷推理)
ああ~良いっスね~!
かつてタミネコ兄貴が開発した「ドラゴンメイズラン」を
今の環境で魔改造したらクッソ楽しくなりそう…なりそうじゃない?
もしそれっぽい迷路デッキに当たったら、ハイ、ヨロシクゥ!
迷路フォグいいっすねえ!
実際特殊勝利条件に拘ったデッキも
楽しそうだゾ!
じゃあ俺アゾチャ宝球評決啓示して帰るから・・・
エスパーコンやめちくり~(懇願
信心!信心!信心!って感じで全色組むゾ〜
青信心とかは普通に強そうっすね…
ぶっちゃけスタンそのままに
ちょっと手を加えるだけで結構戦えそうだゾ(青単
感染、トロン、ウルザ、ドレッジ、アミュレットタイタン・・・
3ターンレイプ! レガシーと化したモダンだったからフォーマットが来たのはいいゾ~これ
正直1ターン目X=1チャリスや月が流行ってる時点で末期だとは思っていました(小声)
だからってパイオニアで4ターン目サヒーリフェリダー許可するWotCは多分114514回バスに轢かれるべきだと思うんですけど(名推理)
3ターン目で勝負が決まらないようにする
(3ターン目で勝負が決まらないとは言っていない)
対策の対策の対策を……でああもう滅茶苦茶だよ
ってことも時々あったから
こういう形でのアプローチはいいっすねえ!
タルキールくらいから始めたので新フォーマットうれしい勢
ただ、ブロールもパイオニアの範囲で遊ばせてくれるフォロー入らないかな…
テーマデッキ組んでるとスタン落ちで崩すの辛いっす
かつて崩したデッキを
もう一度使ってみるところから始めるといいゾ~コレ!
プロールもパイオニア形式でやってみてえけどな~俺もな~
また黒単信心が組めるのあぁ^~たまらねえぜ!灰色商人くんのガッツリドレインで相手のライフ咥え入れたい…咥え入れたくない?
思い出のデッキと共に挑む新たな環境…この高揚感は生きてる証拠だよ(恍惚)
かつてのデッキと再度戦えるなんて涙がで……出ますよ
リメイクしてくのもなかなか……楽しいねんな
兄貴の動画的に言えばTONのエスパーコンとかはハゲがプラスされて強化されそうっすね・・・
あとはバントフラッシュもやはりハゲがプラスされて・・・ハゲが頭から離れなくなった、起訴(直近のトラウマ)
ひで「呪文捕らえ君!手札に戻ろう!」 「じゃ、俺ギャラもらって(相手の呪文)かえるから・・・(唱えられるとは言ってない)」
やっぱりひでしね(古呪)
適当に3マナひで入れるだけで
絶対つよい(確信)ってなるから
やっぱりひでしね(ストーム