今回打ち消しに対するヘイトが高い……高くない?
基本らしからぬトリッキーなカードに
対抗色対策カード諸々が公開されたゾ!
新しい蓮土地
タップ状態で場に出る
戦場に出たとき、土地を2つ生贄に捧げる
タップ:あなたのマナプールに好きな色のマナを3つ加える
いわゆる睡蓮シリーズの流れを汲んだ土地
呪禁が加わったことで土地破壊につよくなったのはいいっすねえ!
発表された途端速攻で血染めの太陽とのシナジーが追及されて草

テーロスにあったいわゆる占術土地が再録
タップインながらええ土地やこれは……(恍惚)
+1 対象のあなたのコントロールするクリーチャーは
ターン終了時まで接死と絆魂を得る
それが吸血鬼なら、さらに+1+1カウンターを得る
+1 あなたは吸血鬼を生贄に捧げても良い
そうしたなら対象に3点ダメージを与え、3点ライフを得る
-3 あなたは手札にある吸血鬼カードを戦場に出しても良い
3マナになったソリン兄貴
完全に部族サポートに特化した内容になっているゾ
吸血鬼ってやっぱ接死と絆魂が好きなんすね^~(偏見)

オムナスが戦場に出たとき、いずれかの対象に
あなたがコントロールするエレメンタルの数に等しいダメージを与える
あなたの戦場に土地が出たとき
対象のあなたがコントロールするエレメンタルに
+1+1カウンターを置く
土地を8枚以上コントロールしているなら
カードを1枚引く
オムナス兄貴ご無沙汰じゃないっすか!
ゼンディカーで怒っていたオムナスくんが再登場
疑似上陸とエレメンタルサポートに特化しているゾ~

ゲーム開始時にこれが手札にある場合
あなたは戦場に出しても良い
あなたがマナを生み出す目的でクリーチャーを
タップする度、追加の緑マナを加える
6GG:あなたのコントロールするクリーチャーそれぞれに
+1+1カウンターを置く
緑の新しい力線が来てたゾ~
実質マナクリーチャーの強化
……に加えて溢れたマナをちゃんと使う先も
用意されてるのはきちんと一枚で完結してていいっすねえ!

あなたの墓地に土地カードが3枚以上ある場合
このクリーチャーは+2+2の修正を受ける
2マナ+タップ、土地を1枚生贄に捧げる
あなたのライブラリから土地を一枚探し
それをタップ状態で戦場に出す
輪作(デケデケデケ)持ちのエルフ
能力がキチンとかみ合ってる……のは無論だけども
輪作(デケデケデケ)とはたまげたなあ……

打ち消されない(迫真)
プロテクション青
緑:ターン終了時まで速攻、警戒、到達の
いずれかの能力を持つ
対抗色対策カードの緑版
恐竜推しはたまげたなあ……
ついでにこのまま恐竜ロードも出して、どうぞ
部族恩恵無しでもメインからそのまま使えるスペックなのは
ほんとおっきいっすね……

瞬速
あなたのコントロールする
他の狼と狼男は+1+1修正を受ける
エンドステップ時にあなたがこのターンに
呪文を唱えていなかった場合
緑の2/2の狼トークンを戦場に出す
まさかの狼ロードとはたまげたなあ……
しかも自前で狼を出せる効果つきとは
何だこれは……たまげたなあ……
最近のこういうちょと控えめ部族への強化いいっすねえ!
血染めの太陽おいて蓮土地置いたら、タップインしない、生け贄もしない、ってことですかね……(無学
詳しい人、教えてナス!
ついでに呪禁も消えるゾ
タップ『状態』出てくるので
まだ戦場に関する効果は受けずタップしたままには変わりはないゾ
生贄は戦場に出てからの誘発効果なので無効化されて踏み倒せるゾ
これを考えた奴はオルゾフの守銭奴ですね….間違いない
wikiにタップインランドもアンタップインするってあったんですけどクォレハ…?
「タップ状態で戦場に出る」は常在型「能力」の一部だから太陽(や月)で無効化されるというのが現在の裁定ゾ。
イクサラン発売前は戦場に出る際の能力は無効化されなかったし、ワイも今回調べて初めて変更されたの知ったから、ま、多少はね?
はぇ~よく分かったゾ
ありがとナス!
この辺の効果ちゃんと分かってねぇなぁ俺もなぁ……
この手のシナジーを
即座に思い付ける兄貴ほんとにアコガレテル……
輪作エルフくんと新睡蓮でパパパッと墓地に土地増やす動き強そう…強そうじゃない?
狼推しもいいゾ〜
WOCは即刻狼と狼男と猟犬とジャッカルを統一しろ
猫(大嘘)は多いのに
犬だけ妙に分類多いのはなんでなんすかね……
なんだこのおっさん!?(新ソリン兄貴)
よし、じゃあ、3ターン目に高塔の憑依者をぶち込んでやるぜ!
クソデカ吸血鬼くんに別な着地方法が
用意されるのはいいっすねえ!
オリジンからのスタン民だけど下環境動画見てるから力線は4枚ずつ確保でfa?
FAゾ
再録してしばらくしたら
また需要高まるから、多少はね?
タミネコ兄貴助言ありがと茄子!
(基本セットは力戦だけバラで揃えて)パパパって買って、終わり!
ソリン兄貴髪切った?(タモさん並感)
軽くて高性能の吸血鬼が増えたし中々頑張ってくれそうですねぇ。
緑の力線結構ヤバイ…ヤバくない?
力線4、ラノエル4、極楽鳥4、東屋4で緑MNDKSGしてえなぁ俺もなぁ~。
土地生け贄系増加でトロウケアの敷石も元々お高いのがちょっと高騰してるゾ…お慈悲^~
トロウケアの敷石くんも
機会をみて再録してくれよな~頼むよ^~
あ、おい待てい(江戸っ子)トリケラトプス拳から放たれるは警戒じゃなくてトランプルゾ
さあ、トリケラニキと暴君くんでPW解体ショーの始まりや
あっそっか……(池沼)
徹底して対PWになってるのいいっすねえ!
トリケラトプスくん溺れかけてませんかね…?
とはいえアンチ青に留まらず殴り合いにも強いクリーチャーの鑑
あとケラトプスくん警戒は得られませんゾ。正しくはトランプルっすね
3つとも緑らしい能力って、ハッキリわかんだね
なぜか素で読み間違えてたゾ……
場面場面で能力付け替えられるのはいいっすねえ!
平野店長、なんか顔かわってない?
能力は即マイナスで大型吸血鬼を投げれるのいいっすねぇ!
オムナス君、まさかの基本セットで3度目の登場とはたまげたなぁ・・・
エレメンタル推しだからってとこでしょうか、能力もとっても部族押しでいいですねぇ!
locus of the roil・・・ 苛立ちの座・・・まだ怒ってるみたいですね・・・(諦観)
トリケラ君、絶妙な軽さで能力盛り盛りで絶対つよい(確信)
でも到達はどうやってるんですかね・・・
背伸びして撃ち落としてるんでしょ(適当)
エレメンタルくんちゃんと着実に
数を増やしてていいっすねえ!
チャンドラ!ニッサ!オムナス!みたいな感じでティムールエレメンタル組みてえな〜俺もな〜
オムナス抜いてサルカン入れたら強いんじゃない?(名推理)は禁句ゾ
部族推ししようとしてたら
部族関係なくなってたってのはよくあるし、多少はね?
「呪禁土地も出たし対策でハルマゲドンリメイク刷ったろ!
もちろん時代に合わせて強化するやで~」
とかありそうで怖い
白!黒!pox!って感じのデッキで睡蓮悪用出来そうですねぇ!三ターン目に太陽の勇者と化したエルズペス姉貴降臨させてぇけどな~俺もな~
睡蓮シリーズもいろいろ揃ってきていいっすねえ!