「金属製の巨像デッキ」って知ってるかな?
「金属製の巨像デッキ」というのはね・・・
・・・たとえば・・・・!
アーティファクトを・・・
さわると・・・・
気持ちが良い、とか・・・
あるいはぁ・・・
墓地から金属製の巨像をぉ・・・
・・・・唱えると・・・
気持ちが良い。
といったことを・・・
「金属製の巨像デッキ」というんだ。
というわけで
今回PDリーグで5-0の成績を収めていた
「金属製の巨像デッキ」を紹介するゾ!
アンリミテッドメタルワークス by COTTON2431
クリーチャー 6
2 光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane
4 金属製の巨像/Metalwork Colossus
呪文 32
2 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
4 虹色のレンズ/Prismatic Lens
2 予言のプリズム/Prophetic Prism
4 太陽の宝球/Sphere of the Suns
1 禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy
2 霧脈の境界石/Mistvein Borderpost
4 面晶体の記録庫/Hedron Archive
4 機械と共に/One with the Machine
3 アンティキティー戦争/The Antiquities War
2 霊気渦竜巻/Aetherspouts
1 金粉の水蓮/Gilded Lotus
3 激動/Upheaval
土地 22
4 雲上の座/Cloudpost
4 微光地/Glimmerpost
11 島/Island
1 ならず者の道/Rogue’s Passage
2 ウルザの工廠/Urza’s Factory
サイドボード 15
3 寒け/Chill
3 次元の歪曲/Spatial Contortion
2 飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network
2 霊気渦竜巻/Aetherspouts
1 護法の宝珠/Orbs of Warding
2 思考の牢獄/Thought Prison
1 激動/Upheaval
1 呪文の噴出/Spell Burst
デッキレシピはこちらのページより引用しています
Unlimited Metalworks(29)
マナアーティファクト展開から激動の凶悪コンボ

ペニードレッドフルでも
かなりのマナアーティファクトがリーガルなんだよなあ……
太陽の宝球くん懐かしいっすねえ!
というわけで序盤はこうしたマナアーティファクトを
戦場に展開しつつ、金属製の巨像くんの
コスト軽減をひたすら繰り返す流れになるゾ
その後巨像くんで攻撃してフィニッシュ……
以外にもアンティキティー戦争の第三の効果で
戦場にたまったアーティファクト君たちを
全て5/5にして殴るプランもあるゾ
このデッキだとそれだけでも
オーバーキル並の数値を叩き出せるから
FOO↑ 気持ちいい^~!!!
さらにマナアーティファクトと土地から大量にマナが出るから
あまったマナで激動ぶっぱからの勝ちパターンもあるゾ!!
オデッセイで猛威を振るった一枚だけども
今でも滅茶苦茶強いんだよなあ……
一方的な有利リセットたまらねぇぜ!!!
カラデシュから始めた兄貴も
そうでない兄貴ももう一度巨像君握ってみる……?
握ってみたくない?
コロッサスを連打するともう気が狂うほど気持ちええんじゃ!
友人とかるーくやるときでもこういうデカ物をどーんと出すと盛り上がっていいゾ~これ
カラデシュすごい!本当にすごいんだ!
巨像くんのデザインいいっすねえ!
連打できるってのがたまらねぇぜ!!!
シンプルな勝ち筋であぁ~いいっすねぇ。
コロッサス出して機械と共にで引きスギィ!してぇなぁ俺もなぁ~。
カラデシュすごい!本当にすごいんだ!
なおすごすぎた模様。
上手くハマればさっさとデカブツ出してパパパッと殴ってオワリッ!
ってのがいいっすねえ!
ヘリコプターくんもう許さねえからな~?
クソデカ巨人くんで無限に男汁が出せるデッキ?(錯乱)
やっぱり…カラデシュの…アーティファクトを…最高やな!
クソデカ巨人くん実際ほぼ無限に出せるからほんとすき
お手軽にマナを伸ばせるポストは便利っすね〜。
本家のレガシーでも灯争大戦でカーンとウギンの無色プレインズウォーカーが2枚追加されたから12ポストの使用者が増えて盤面が無色のパーマネントであーもう滅茶苦茶だよ!
ポストくんがPDに来てくれたのは
ほんとおっきいっすね……
実際最近は盤面が無色まみれや
やっぱ・・・メタクロ君の・・・サイズと軽減を・・・最高やな!
実際ファクト連打からの軽減できるのは優秀なんだよなあ。ガチまで行かないけど使って楽しいカードなんじゃないですかねえ。
スタンダードでもお手軽で楽しいデッキだったゾ~
PDで復活はウレシイ……ウレシイ……(ニチニチ