タルキールにあった包囲サイクルの
ミラディンVSファイレクシア版が来てるゾ~
包囲サイクルは良いカードだったけど
こうして別次元での闘争を
こういう形で表現するのはやっぱいいっすねえ!
ミラディンの包囲

戦場に出たとき、ミラディンかファイレクシアを選ぶ
ミラディン:あなたがアーティファクト呪文を唱える度
無色の1/1のマイアトークンを出すファイレクシア:エンドステップ時、カードを一枚引き
一枚捨てる、その後あなたの墓地にアーティファクトが
15枚以上あったならあなたはゲームに勝利する
ミラディンとファイレクシアの戦いをモチーフとした
いわゆる包囲エンチャント
墓地にミラディンの象徴であるアーティファクトが溜まりまくったら
勝利するっていうフレーバーがセクシー……エロイ!

対象のクリーチャーはあなたがコントロールする
沼の数の分-1/-1修正を受ける
もぎとりの単体版
1マナと軽いのはたまらねぇぜ!!!
だからこういうのもスタンにもっと頂戴……

あなたのコントロールするクリーチャー1体を追放する
その後オーナーのコントロール下で場に戻す反復
白によくあるクリーチャーを明滅させるインスタント
……に反復が付いて2回チラチラできるインスタントに
CIPの再利用に除去の一時的な回避にと
意外と使い勝手いいんだよなあ……

クリーチャーが戦場から追放されるたび
自身に+1+1カウンターを置くあなたのエンドステップ開始時、あなたは
あなたがコントロールする他のクリーチャーを追放しても良い
そうしたなら、オーナーのコントロール下で場に戻す
そしてチラチラ明滅させる度にデカくなるスピリット君
これリミテでガッチリハマったらもう気が狂う!!!!

自身、もしくは氷雪パーマネントが
あなたがコントロール下で出る度に占術1を行うあなたのアップキープ時
10以上の氷雪パーマネントをコントロールしているなら
自身を生贄にし、伝説であり、黒のアバタートークンであり
飛行、破壊不能、20/20の
マリッドレイジトークンを出す
暗黒の深部のエンチャント&氷雪版
氷雪コントロールがより現実味を帯びた……
現実味を帯びてきてない?

多相(すべてのクリーチャータイプを持つ)
あなたのコントロールするパーマネントが
対戦相手の呪文や能力の対象になる度に
そのコントローラーが(1)を支払わない限り
それを打ち消す
2マナ域に来てくれた除去体制持ちのドラゴン
ゴブリンの2マナはサリアちゃんに続いて再度1マナ要求ゾ
猫にとっては2マナもそこそこ渋滞してるんだよなあ……
マーフォークはもうロードでいっぱいいっぱいビューティフル……
じゃけん天使につうづるっこんでやるぜ!
これマジ?
ミラディンに対してファイレクシアの効果が派手すぎるだろ…
ミラディン包囲戦も運命再編と同じく陣営二つの命運の分かれ目だっただけに、運命再編の包囲サイクルとミラディン包囲戦を絡ませるのはいい発想してんねぇ!
あっそうだ(唐突)最後のカードは自分のコントロールするパーマネントだけじゃなくてプレイヤー自身も影響を受けるゾ。
あかん、これじゃストームが死ぬぅ!
実際勝利したのはφ側だから多少はね?
自分も対象とはたまげたなあ。。
2マナのクリーチャーとしては破格っすねえ!
マリットレイジ姉貴、氷の底にいるのに氷雪増やすと出るのか・・・(困惑)
黒単色除去使いやすそうでいいですねぇ!
まどろんでるのに雪が積もると
飛び起きるマリッド姉貴で草
>不確定な船乗り
ええスピリットやこれは……(恍惚)
と思ったら人間デッキにも入るじゃないっすかぁ!
サリアと違って伝説じゃないから複数枚並べられるってどういうことなの……
2マナで最低限のサイズだから
色が合うならどのデッキにも入るってのはいいっすねえ!
ミラディン包囲いいゾ〜これ
タルキールの包囲サイクルも大好きだったんだよなあ
スタンでもラヴニカの包囲(仮)みたいなカード欲しかったな〜俺もな〜
ラヴニカの包囲いいっすねえ!
MH2では頼むよ~
ミラディン側とファイレクシア側の効果に差が開きすぎてんよ~(指摘)
ファイレクシア側はエンドステップ起動のお陰で出したターンで勝利出来るのは何気に強いですね…。
雲隠れの上位互換に単体もぎとり、こういうカードモットイッパイイッパイホシイイイイ!!
マナ使わずトークン出せるのはつよいはつよいけども
特殊勝利とルーターはつよすぎんよ^~(指摘
ミラディン版包囲いいっすねえ。効果の差は正史の差と考えればまあ・・・やっぱりφ側びいきじゃないか(指摘
この調子でアモンケット版など流行らせコラ(無茶
マリッドレイジ姉貴は初の別カードからの伝説もち同トークンカードですかね。
多相のおっさんはなんで多相なのか、コレガワカラナイ。
MH2早くしてくれよな~頼むよ~
多相のおっさんマジでぬるぬるしてるところくらいしか
多相っぽさが無いのが草
汚涜は基本土地沼参照でいいからスタンで欲しかったゾ。
でも黒一マナ除去対抗馬の一押しと比べて、後半でも仕事できるのはいいゾ~これ
序盤は小さいシステムクリーチャーを排除しつつ
後半はアンコウくんも屠れるってのがいいっすねえ!
あれーおかしいねタップイン対抗色氷雪ランドがいないね。
青緑で氷雪推しといてどういうこったよ(憤怒)
マリット・レイジ姉貴は占術の岩礁と組み合わせてもう気が狂うほどライブラリー操作したいんじゃ。
あ、おい待てい。肝心なミノタウロスを忘れてるゾ。色拘束?なんのこったよ?
氷雪の他色土地欲しい……欲しくない?
氷雪推すならスタンにも氷雪推し来てほしいけどな~俺もな~
ミラディン陣営でサイ兄貴とサヒーリ姉貴使って盤面を埋め尽くしてやるからな見とけよ見とけよ~
ファイレクシア側だと効果が派手な代わりに、墓地参照するのと対戦相手を対象に取るのが弱点と言えば弱点ですね…サイドからのRIPと白黒力線はおにいさんゆるして
汚涜は黒単やアーボーグ採用のデッキに入らない理由が無いじゃないか…何だこれは…たまげたなぁ
墓地参照は墓地対策対策が必須ってそれ一番言われてるからな
汚涜はシンプルながら使い勝手の良さが
セクシー……エロイ!