クラーク族の鉄工所が禁止へ
こ↑こ↓しばらくの禁止改定では
変更無し! 終わり! 閉廷! 皆解散!
ってのが定番だったから
こういう変更は久々っすねえ^~
公式の発表ページはコチラから
2019年1月21日 禁止制限告知
WotC「ちょっとプレイながすぎんよ^~(指摘)」

- 「サイド後のアイアンワークスが強すぎるッピ!」
- 「クラーク族のマナ能力の起動タイミングに関するルールが
これもうわかんねぇな……お前どう?」 - 「古きものの活性とオパモが永遠に許されたわけじゃないって
それ一番言われてるからな」
実際マナ能力に関するルールって難しい……難しくない?
能力がマナ能力であるかどうかって
リリースノートとかwikiとかちゃんと確認しておかないと
紙でやってるときは特に混乱するんだよなあ……
ついでにMOではメンテ無しで禁止が執行されるみたいだゾ
リーグに参加してた兄貴たちにはきちんと参加料の払い戻しがあるから
大丈夫だって安心しろよ!
pauperでの禁止改定
- ハーダの自由刃
- 炎の円
- 次元の歪曲
WotC「プロモでコモンだからpauperで使えるって
おかしいよなあそれなあ!?」
それにしても
久々の禁止たまげたなあ……
サイド後じゃなくてメイン戦で強すぎゾ
ドレッジの時も言われてたけど、極端にメイン戦が強いデッキはやっぱ禁止されるんすね~
素でまた間違えたゾ……(池沼)
メイン強すぎィ! というより
ルールの複雑さと時間がかかりすぎんよ~ってのが
大きいっすねえ……
最近はサイ兄貴をサイドに採用(激寒ギャグ)してトークンビートに変形するのもクッソ強いゾ。
エルドラージやドレッジみたいにガバガバ強化のせいでいきなり環境こわれるよりはまだマシだけどやっぱり禁止は悲しいかなぁ。
エルドラージくんはやはりヤバイ(確信)
一つのデッキが潰えるのは
いつだって悲しいなあ!
正直アイアンワークスはメイン最強って点以外でも遅延問題が大きすぎるんだよなあ…
アリーナでもターボフォグとかいう変態糞遅延デッキが増えてるけど、1ゲームに時間かかりすぎで不快だからネクサスも禁止にぶちこんでくれよな~頼むよ~
ドローしてマナブッチッパして
マナ計算してで時間かかるからね、しょうがないね
ネクサスくんはちゃんとプロモ以外の入手経路用意して、どうぞ
プロレベルでの理解と習熟度が求められるだけならまだしも、そのデッキが大会上位を席巻してたら初心者の新規参入が危ぶまれるって事なんすねぇ~
モダンというフォーマットと、アーキタイプの多様性を推す以上仕方ないね♂
ちゃっかりpauperで噴出&撃退が釘刺されてるの草。当たり前だよなぁ?
wiki何気なく眺めてたら
思いのほかルーリングが複雑であーヤバイ!(頭の混乱/addle)
噴出はいつだってやばいんだよなあ。。
アイアンワークスはずっと使ってきたから、正直へこんだゾ……
マナ能力関連のルール理解やプレイングが深まって、使う側としてはいいデッキだったっすねぇ
マナ能力と各カードの誘発しっかり理解する必要があるってのは
ほんとおっきいっすね……
愛用のデッキが離れるのはいつだって悲しいゾ。。
アイアンワークスを面白く感じるのは最初だけで、あとは観戦しても対戦してもコンボ好きの兄ちゃん自慢のク○、フルコースを食らわせられるからね、仕方ないね
サイドボードのガラスの仮面抜けるから、空いたスペースを有効活用できていいゾ〜これ
コンボデッキは待ち時間があーめんどくせマジで
ってなるのは多少はね?
空いたスペースにブリーチつうずるっこむんだよ、あくしろよ
手がかりを一気に生贄にしてトラッカー強化してウェーイってやってましたねぇ・・・
増えたマナでは背骨とかで使ったりして・・・悲しいけど色々と問題起こるし手軽なサクり台はもう終わりですね・・・
マナいらずのサクり台ってのは
大体やはりヤバイ(確信)
最近のハスクもマナやタップ要求することが増えたし
やっぱやばいんすね^~
コストがサクりだけのマナ生む系はやっぱどれも危険ゾ
アシュノッドくんもファイレクシアのアレも
どれもこれもEDH、しよう!(直球)