GP静岡でも優勝を収めた
ゴルガリミッドレンジデッキ
新環境になって猛威を振るい続けているこのデッキ
赤白アグロやセレズニアトークンが頑張ってきてる中でも
まだまだやれるんだよなあ……
ゴルガリミッドレンジ
クリーチャー 24
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker
1 探求者の従者/Seekers’ Squire
3 野茂み歩き/Wildgrowth Walker
4 翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger
2 真夜中の死神/Midnight Reaper
2 貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra
2 破滅を囁くもの/Doom Whisperer
2 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
呪文 12
1 ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen
2 ビビアン・リード/Vivien Reid
1 秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker
2 喪心/Cast Down
3 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
3 採取+最終Find // Finality
土地 24
1 探知の塔/Detection Tower
7 森/Forest
1 ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate
2 愚蒙の記念像/Memorial to Folly
4 草むした墓/Overgrown Tomb
5 沼/Swamp
4 森林の墓地/Woodland Cemetery
サイドボード 15
3 強迫/Duress
1 暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy
1 貪る死肉あさり/Deathgorge Scavenger
2 黄金の死/Golden Demise
1 略奪者の急襲/Reaver Ambush
2 打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon
1 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
3 最古再誕/The Eldest Reborn
1 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
デッキレシピはこちらのページから引用しています
Golgari Midrange by Atsushi Nakashima

2ターン目野茂み歩きくん
3ターン目レインジャーを決めると
自分でも相手でももう気が狂う!
赤相手にやれれば茂み怖いでしょう……(レ)
って気分を味わえるゾ

暴君くんとも長い付き合いになりつつあるゾ……
MTGアリーナでも神話ワイルドカード余ってきたから
改めて組んでみたけど
とりあえず暴君だして殴るでゲーム終わらせられる場面も多かったゾ~
打ち消されない(迫真)呪禁、トランプルと
緑のデカブツが欲しいものを全てそろえた
ファッティの鑑だってはっきりわかんだね

真夜中の死神くん、ゾンビだってこと忘れて
とりあえず差すのが一番仕事する……仕事しない?
このデッキでまだまだ遊べそうな気がするゾ
アリーナだとプロモコードのお陰でかなり安価に組めるようになってる……なってない?
暴君くんも初期デッキに一枚入ってるのがあぁ^~いいっすねぇ~
暴君くんが一番の金額的ネックだったから
配布はほんとおっきっすね……
群れ仲間君と同じマナレシオなのになんで3点ゲインつける必要なんかあるんですか(正論)
あーもうライフレースめちゃくちゃだよ
ゲイン無しでも十二分につよいんだよなあ……
野茂み歩きくんで回復してるだけで勝てるマッチアップ多すぎゾ
茂みくん2人いるときレインジャーを出すと
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ(12点ゲイン
殺戮の暴君とかいう戦場レ◯プ!の常習犯。
チュパカブラ弾くのやめて下さいよ本当に!
死神くんはパワー3なのが偉いんだよなぁ…。もう(死亡に反応するなら残骸の漂着連打するしか)ないじゃん…。
呪禁にトランプルに打ち消されない(迫真)は
ほんと欲張りすぎて草不可避なんだよなあ
死神くんのおかげでじわじわドローできるのが
たまらねぇぜ!!!
自分もアリーナでゴルガリミッドレンジ組んでるけど、最古拾売コンボが決まると相手に申し訳ない気分になるゾ
それもこれも最古再誕4枚無料で配るウィザーズが全部悪い(責任転嫁)
最古くんのアドアドしさほんとすき
雑に出しても盤面を優位にしてくれるのが狂おしいほど好き
プロツアー前に目立ったせいで本番はガン掘りされたのに、こうやって帰ってくるとねぇ(メタがちゃんと回っているの)感じちゃう!
やっぱ……ちゃんとメタが回ってるスタンを……
最高やな!