MTGアリーナでしこたまドラフトしまくってるんや
んで、ドラフトで拾ったカードであれこれ遊んでたら
そこそこ形になったし
紙で組んでも安く遊べそうなデッキが出来上がったから
紹介するゾ~!
白単猫ライフゲインデッキ
クリーチャー 26
4 癒し手の鷹/Healer’s Hawk 22円
4 レオニンの先兵/Leonin Vanguard 32円
4 アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate 38円
4 騎兵隊の教練官/Cavalry Drillmaster 13円
2 模範となる者、ダニサ・キャパシェン/Danitha Capashen, Paragon 35円
2 弱者の師/Mentor of the Meek 44円
4 レオニンの戦導者/Leonin Warleader 157円
2 敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon 336円
呪文 10
3 戦いの覚悟/Gird for Battle 26円
2 アジャニの歓迎/Ajani’s Welcome 24円
3 議事会の裁き/Conclave Tribunal 87円
2 希望の夜明け/Dawn of Hope 115円
土地 24
24 平地/Plains
一番値段が張るのが敬慕されるロクソドン君でまとまったゾ
無論財布に余裕があればベナリアの軍司令とかもいいっすねえ!
やっぱ……アジャニの群れ仲間くんを……最高やな!

結局のところ群れ仲間くん使いたくて
手持ちのカードで組んだゾ
再録の度にデッキ作ってるけど
毎回中々安くまとまってくれてほんと好き

こんな感じで早々と並べて
爆発四散に持ち込むと
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ
皆も白単猫、しよう!(直球)
アリーナの投了を爆発四散と表現するの草
いろんなデッキをTNPよく使って行けるのはアリーナのいいところですよねー
親の顔より(主にハースストーンで)見た爆発で
初見はわらったんだよなあ……
サクサク色んなデッキ試せるのはほんとおっきいっすね……
気軽に遊べるおかげで相手の戦法からも学べるものがあるのが良いっすねぇ!
稀に地雷デッキ的なモノ♂に出会う事もあって飽きないんだよなぁ…。
実際メタ外のローグデッキも手軽に組めるのはいいっすねえ!
サクサクプレイできて軽いのもいいゾ~コレ!
最初は爆発四散のやり方がわかりませんでした・・・(英語苦手並感)
アリーナでライフゲイン系のデッキは構築済みデッキの段階で結構使いやすくていいですねぇ!
カードの英語はともかく
UI関連は英語は辛いもんな……
アリーナの構築済みデッキの中でも
マーフォークとライフゲインデッキの仕上がりは
すっごいおっきい……
やっぱり…使いたいカードで組んだデッキを…最高やな!
マジックしてる感じがして気持ちがいい!
好きなカードを使うのがたまらねぇぜ!!!!
好きなデッキを組むと気持ちええんじゃ