緑単の暴力! 暴力! 暴力! ってムーブほんとすき
緑単ストンピィは
第10版の体験版ゲームのころから
迷ったときの選択肢の一つになってるんだよなあ
今回は今あれこれいじりながら調整している
緑単カル・シスマくんデッキを紹介するゾ~
緑単カルシスマ君
クリーチャー 25
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 53 円
4 僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl 15 円
3 カル・シスマの恐怖、殺し爪/Goreclaw, Terror of Qal Sisma 201 円
4 蔦草牝馬/Vine Mare 82 円
4 縄張り持ちのアロサウルス/Territorial Allosaurus 44 円
4 新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk 178 円
2 ペラッカのワーム/Pelakka Wurm 32 円
呪文 11
4 ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor 47 円
4 顕在的防御/Blossoming Defense 105 円
3 巨大な威厳/Colossal Majesty 31 円
土地
24 森
サイドボード 15
4 帰化/Naturalize 22円
2 霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester 184 円
3 サンドワームの収斂/Sandwurm Convergence 36 円
3 造命師の動物記/Lifecrafter’s Bestiary 65 円
1 生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force 329 円
2 領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship 139 円
右についている価格は記事執筆時点でのトリム平均だゾ
もっと安価に手に入れられる機会も多いから
あくまで参考の一つにしてくれよな~頼むよ~
ちなみに紙で組んだ時は大体4000円前後を見ておくといいゾ
緑特有の雑なドローしつつとにかく殴れば勝ちゾ

あなたがパワーが4以上のクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
カル・シスマの恐怖、殺し爪が攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてパワーが4以上の各クリーチャーはそれぞれ+1/+1の修整を受け、トランプルを得る。
カル・シスマ姉貴を使いたいと思って作ったゾ
- パワー4以上のクリーチャーのコスト軽減
- 他クリーチャーへのトランプル付与
クソデカパワーを持つクリーチャーのサポートを行うクマ
ちゃんと自分もパワー4以上あるのはいいっすねえ!
タフネスが貧弱すぎるのが時々頭に来るけど
気にせず殴ればだいたい勝ちゾ(雑)
呪禁って気持ちいい……気持ちよくない?
馬くん安いわりに呪禁もちとしては
ギリギリ許せる範囲のスペックってのがほんとすき
トラフト兄貴と透明人間君は見習って、どうぞ

ブランチウッドの鎧くんも狂おしいほど好き
馬くんに張り付けてカルシスマ姉貴と並べて
パワー10呪禁トランプルで殴りかかると
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ……
動画作るくらいには鎧ホント好き
正直泣き所も少なくないデッキだけども
雑に殴りたい……雑に殴って勝ちたくない?
かつそれなりに安価に遊びたいって兄貴には
強くオススメするゾ~!!!
蔦草牝馬 50円
顕在的防御 100円
領事の旗艦、スカイソブリン 120円
ああ~~たまらねえぜ。
緑単もいいけど、赤緑にしてサルカンの封印破りを突うずるっ込んで火力、暴力、S○Xってカンジもいいっすね^~
その為の右手、あとその為のトップデック
サルカンの封印破りデッキはいろいろ試してるところだゾ
こっちのコンセプトでもなんとかまとめてみるゾ~
K(殺し爪)!B(暴力)!S(ストンピィ)!って感じで
ホモのような柔軟性のある荒々しいカヴー君やゴリラ(迫真)のグラン君を入れてもいいですねえ!
緑単ってだけでも選択肢が豊富すぎんよ~
各々好きなカード詰め込めるだけつめ、詰め込もうぜ~?
緑単だと流行りのエスパーコントロールとマッチしたとき頭にきますよ!(憤怒)
コントロール対策でサイドに安価なうろつく蛇豹も入れて、どうぞ
安価じゃないけど殺戮の暴君もあるといいゾ~これ
打ち消されない(迫真)は偉大だってはっきりわかんだね
事実サイドはまだ調整しなきゃ……(使命感
クリーチャーインフレに時代をアァカンジチャウ…
緑単ストンピィも好きだけどカウンター型もすきだゾ。
先日再録された硬鎧の群れくんとか始源のハイドラとか
捕食者のウーズとかの成長するカードがたまらねぇぜ!
ほっとくと死ぬ系のカードを焦りながら対処する相手の姿に、どうも射精したみたいなんですよ(サイコパス)
でも、コントロール奪取は…やめようね!
カウンターたまりきったところで奪取するやつ
もう許さねえからな~?
タイトルで草
緑単ストンpは勝ちゃんが樫の力でぶん殴ってた頃から好きですねぇ!ガイアズクレイドルは断念しましたが・・・
最近だと1,2ターンでマナクリ出して3ターン目にギガント君出して圧倒する暴走で勝つとかいうクッソ雑なデッキ作ってみました
圧倒する暴走いいっすねえ!
オーバーラン系列のカードもあるし
緑単まだまだいけるゾ!
あぁ^〜俺の緑単デッキに似てたまらねぇぜ!
ギガントサウルス並べた後に攻撃的なマンモスでトランプル付与したらもう気が狂うほど気持ちがいい!
ついでに値段も書くなんてええ記事やこれは…
値段もやっぱり重要だから、多少はね?
パーツ集めてたら割と安くまとまっていいゾ~コレ!
リシュカーのうまわざが入ってないやん!
ビンビンなったパワーで雑に二桁ドローがしたかったから注文したの!
回した感じだと程よいタイミングで唱えらててクッソ有能ゾ…
あぁ^~いいっすねえ!
緑特有の雑ドローすると
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ