ニコルボーラスや暴虐の覇王アズマディにならぶ
伝説のエルダードラゴンの一角である クロミウム
他のドラゴンと共に
背景世界においてはかなり長い歴史を持つ一枚ですが
今回基本セット2019において
あらためて復活を果たしたゾ
変遷の龍クロミウム

瞬速と打ち消されない(迫真)持ち
カードを1枚捨てることで呪禁の人間に変身できるドラゴン
背景世界でも人間に変身して
かなり長い期間人間社会に溶け込んでいたということを
上手く再現した素晴らしいフレーバーやこれは……(恍惚)
何かと苦労の多いドラゴンだけど
今度はもうちょっと幸せも享受してくれよな~頼むよ~
馬サイクル





対抗色へのメタ能力を持っている馬達
何気に緑の馬が4マナの呪禁持ちと
素でかなり有用なのがいいっすねえ!

そして俗に言うチャームサイクルがついに生物となった
金剛の馬くん
イラストがくっそ美麗で素晴らしいゾ……

そしてクロミウムくんの遥か昔の姿
ランページ2 というかなーりレアな能力を持った
かつてのエスパーカラードラゴン
こうして改めてながめると
マジックザギャザリングの長い期間の変遷をねえ感じちゃう!
MTGで馬っていえば馬術もブロックされない能力だったし、馬はブロックされないサイクルにはうってつけなんだよぁ
派手なドラゴンも沢山いてカジュアルPW的にも楽しみだゾ
昔のクロミウムくんはランページ持ちで
そこそこな腕っぷしだったんだなぁ…。
エスパーらしいスマートなドラゴンへと見事な変貌を遂げましたねぇ!瞬速で颯爽登場クロミウムしたいけどなぁ~俺もなぁ~。
そして突然の馬サイクルにも驚きだゾ。
これは冠毛の陽馬を使えというウィザーズからのメッセージに他ならない(ガバ推理)
今回の3マナ天使、冠毛の陽馬、金剛牝馬を合わせて…ンッギモヂィイイイ!
エスパーカラー、ドラゴン
飛行、7/7、瞬速、打ち消されない(迫真)
そして疑似的な除去耐性(擬人化)
好き
エスパーコンでフィニッシャーを任せられる能力ほんとアコガレテル
昔のイラストこんな感じなんすねー・・・はぇーすっごいメカゴジラっぽい・・・
エルダードラゴン、サイクルで収録されるんやろか
これって
閃光で出たら強くないですか?!新クロミニウム!