定番となったプレインズウォーカーセット
もちろん基本セット2019にも登場するゾ~!
今回は再録枠もいい感じだし
新カードも面白くていいゾ~コレ!
公式ページはコチラ
新プレインズウォーカーセットたち

+2 コントロールしているクリーチャーの数だけライフゲイン
-3 あなたのコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで+2+2
-9 X個の+1+1カウンターを対象のクリーチャーに置く
Xはあなたのライフの総数である
新アジャニ、さりげなくペスのマントを脱いでいるけども
気持ちの整理が少しはついたんですかね……?
ウェザーライト一行やこれからの旅路が
良いものになってくれればいいんだけどな~俺もな~

+1 カードを1枚引く
0 次のターンまで対象のアーティファクトは5/5のクリーチャーになる
-7 あなたの手札を裏向きにしたまま戦場に置く
それらは5/5のアーティファクトクリーチャーである
やっぱ5/5好きなんすね~
アーティファクトが無いなら作り出す姿勢狂おしいほど好き

+2 各対戦相手および対戦相手のコントロールするクリーチャーそれぞれに1点ダメージ
-3 対象のプレイヤーかプレインズウォーカーへ4点のダメージ
-9 あなたのライブラリから任意の数のドラゴンクリーチャーカードを探し
それを戦場へ出す
恐竜相手だとダメージばらまきは危なかったりするところはどうなんすかね~
……といいたいところだけどバラマキダメージも鎖回しくんの例があったりするから
こわいな~とづまりすとこ

+1 対象のプレイヤーは2点ライフを失う
-1 対象の墓地にあるクリーチャーカードを手札へ戻す
-7 2体までのクリーチャーを破壊し、その後
それらを墓地からあなたのコントロール下で戦場に出す
リリアナ姉貴の出番あとどれくらい続くんすかね……(不安)
MTGは主要キャラクターを突然消滅させるから
ああもう滅茶苦茶だよ(スロバッド君

サルカンお気に入りのドラゴンくん、可愛い

対象のアーティファクトを
自身が場にあるかぎり5/5にする工匠
自分で蝋燭握ってる本棚くんが可愛い

こっそり再録が確定していた再利用の賢者
いまだと2ターン目にも呼べるんすねえ
(意味があるとは言っていない)

群れ仲間くんも再録、たまらねぇぜ!!
ライフゲイン手段も色々あるから使い道みつけてえけどな~俺もな~
ソーサリーになった代わりに1マナになった投げ飛ばし
こういう数秒先を予想させるイラストほんとすき
あと1マナってことで悪用も出来そうっすねえ
1マナのデカさを侮ってはいけない(戒め
基本セットらしい再録なのもいいっすねえ
他の新規カードも楽しみだゾ~
アジャニキ相変わらず育てるお父さんで安心した。ペス失った頃の不動で白マナシンボル1個だったり最近緑にキャッキャしてたのに白マナダブルに戻ったのもフレーバーなんすかね~
サルカン兄貴超必の発動早い…早くない?
直前に倍増の季節置いとけばすぐだし
赤緑のマナ加速&ドラゴンに素直に入りそうでいいゾ~コレ!
基本セットのPWデッキのアジャにゃんはいつごろを意識してるんですかね
それとも現在進行形のアジャにゃんなのかな
マナコストはともかくサルカン田中結構強い・・・強くない?
構築デッキの奥義ということを考えるとドラゴンいっぱい入ってるんですかね!おらわくわくすっぞ(両面カード・人間/類人猿・巨人クリーチャー)