あっ店長(平伏)
いよいよ基本セット2019の情報が公開されたんだよなあ……
久々のコアセット、なおかつ
テーマとなる次元はタルキールと
話題になるようそがいっぱいっぱいはいっちょる……!
そんな中、早速面白そうなカードが一杯公開されたから
見とけよ見とけよ~?
ギガントザウルスくんとか色々

パワーとタフネスが10もあって
つよそうだと思った(小学生並の感想)
色々と雑すぎて流石に 草草草草草
当たり前だけど恐竜ってのはいいっすねえ
こういう緑らしい雑なパワーカードほんとすき4枚欲しい

4マナ66飛行トランプル
出たときに生贄を要求するデーモン
これもすごく黒のデーモンっぽくていいっすねえ
強さもなかなかだし、あとは環境に恵まれればいいゾ~コレ!

青定番の追加ターン
珍しくインスタント
効果の面白さもそうだけども
何気にイラストがタルキールストーリーの
印象的なシーンなのもたまらねぇぜ!!

ある意味定番の白の警戒持ち天使
自分はもちろん、他のクリーチャーにも警戒を付与
セラの姉貴も色々変遷してるってのがはっきりわかんだね

クッソ汚いドレイン音が聞こえる、訴訟(幻聴)
包囲サイくんが空を飛んだゾ
その代わり1マナ重い上パワーとタフネスは貧弱になったゾ
吸血鬼なのが救いなんだよなあ……
構築での出番は……これもうわかんねぇな、お前どう?

+1 デッキトップ4枚を見る、そのうち1枚の
土地、もしくはクリーチャーカードを公開し、手札へ加える
残りを無作為にライブラリの下へ戻す
-3 対象のアーティファクト、エンチャント
飛行を持っているクリーチャーを破壊する
-8 あなたは「あなたのコントロールする
クリーチャーは+2+2修正、および警戒、トランプル
破壊不能を持つ」紋章を得る
新プレインズウォーカーのヴィヴィアン姉貴
クリーチャーの対処に関しては自前でやるんだよ、あくしろよ
ってスタンス嫌いじゃないけど好きじゃないよ
飛行持ちに対処できるのはウレシイけど
今のところピンとこないゾ……?

デッキトップ7枚を見た後
その中からクリーチャーカードを1枚出し
残りを無作為に下へ戻す
この方法でクリーチャーが戦場へ出たとき
対象の対戦相手のコントロールするクリーチャーに
戦場に出たクリーチャーのパワーと同じ値の
ダメージを与える
この手のいくらかめくるってスペル定期的に来るけど
ニッサの天啓でスカしまくって以来
いい思い出が無いんだよなあ……(怨念
なかなかいいカード多い……いいカード多くない?
非常にシンプルで、非常に美味しい
残りのカードも楽しみなんだよなあ
ギガントサウルスくんほんとすき、緑単信心でトランプル付けて踏み○したい
マンモスくんもいいけど信心稼げてx=5で出る強みがありますねぇ!
お疲れ様です。
1枚目のクウィンタプルシンボル恐竜くんで
「ニクソスくん!何やってんだニクソスくん!
スタン環境に帰ろう!帰ろう!!(精神錯乱/Mind Twist)」
……となったところで、以前より
「ウギンとボーラスの因縁をタルキールを舞台に描く」
と明言されていたとはいえ、個人的に大好きな『タルキール覇王譚ブロック背景ストーリー』における、「サルカンが『きずな』を越えるシーン」が「運命のきずな」としてのまさかのカード化とは我が目を疑わんばかりに嬉しかったです。
何より嬉しかったのが一目でこのシーンの舞台となっている「ウギンのきずな」を思い出させ、繋がりに気付かせる
・追加ターンを生じる能力である
・墓地に送られることで置換効果を生じるカードである
という粋なカードデザインが一目で気付いて他のカードの情報全てが霞みかねないばかりに何よりもたまらなく嬉しかったです。
ギガントザウルス君のこれぞ恐竜って感じのマナコストと名前とサイズで草。ただ、エルダーのガルタ君がいるから構築だと影薄そうなんだよなあ。
惨劇の悪魔のイラストは Juzam Djinnを彷彿とさせていいぞ~コレ。適当に苗木を食わせて差し上げろ。
タルキールにも恐竜っていたんすねぇ
これでムラガンダの印刻が値上がりしちゃうヤバイヤバイ
大変異トカゲ君が恐竜になった時は驚いたゾ
ギガントザウルスとガルタを並べて、もう気が狂うほど気持ちよくなりたい
融合の精霊「おかしい。こんなことは許されない。」
今回は新規参入者向けに振り切ったセットらしいゾ
警戒やトランプルにも注釈文が付いていて丁寧丁寧丁寧 +20180713点
初心者にザウルスくんなんか見せたらみんなティミーになっちゃう…やばいやばい
ギガントザウルス君ほんとすき
能力は勿論、イラストもシンプルな肉食恐竜してていいっすねー!
MTGのドレイン音がクッソ汚い幻聴が聞こえるようにしたのはどこぞの兄貴のせいだと思うんですけど(名推理)
サイと比べるのは・・・酷なんじゃないですかね
単色だしアレがおかしいだけでコレくらいが妥当なんだゾ、きっと
ヴィヴィアン姉貴微妙そうだけど、エンチャントも割れるし、緑の対コントロールで生命ニッサ姉貴よりは仕事できそうで期待してるゾ
これは期待の信心だ~!(冬の宝珠)
ガルタくんとの性能とフレーバーのマッチ具合がうん、美味しい!
惨劇の悪魔くんは良い骨格してんねぇ!
ベンザブロックくんとは雲泥の差の使いやすさですね…。
悪魔王の座が危うい…危うくない?
チャレンジャーデッキに乗り遅れてまごまごしてたけど新規に優しいらしい基本セットを気にMTGデビューするゾ^〜
イイゾ^~コレ
新規参入者兄貴オッスオッス、マジック楽しいから、やろう!!(直球)
甲鱗様もオクタプルシンボルになればボーラスくんを一飲みにできる可能性が