ドミナリアプレビューもかなり進んで
そろそろ次環境で組めるデッキが見えてきていいっすねえ
今回公開されたのは
ムルタニの更なるリメイクに
他新しいスペルだゾ~
新しいムルタニ他さまざま

嘗て手札を参照にしていたムルタニが
土地の枚数を参照にしつつ帰ってきたゾ
到達とトランプル持ちかつ
墓地から戻る能力もちってのはいいっすねえ

実質モダンのゴブリン強化とはたまげたなあ。。
スタンでもゴブリンどう? (デッキ)出そう?

さらにスカークの探索者まで再録とはなんだこれは、たまげたなあ……
新しいイラストかっこいいっすねえ!

5マナソーサリー、1枚を手札へ、1枚を墓地へ
フレーバーテキストが悲しいなあ
ジョス兄貴にはせめて安らかに眠ってほしいんだよなあ

トリプルシンボルサイクルの青
島3つなら実質セレンティブイフリート
1点ダメージ無しはたまげた。。。けど
青単ってどうなんすかねえ?

そしてこちらは白のトリプルシンボル
他クリーチャーを+1+1のアンセム持ち
白単ウィニーは核戦争が来ても滅びないって
はっきりわかんだね

本来のマナコストの代わりに
クリーチャーを生贄にすることで
1体につき(2)分
マナコストを軽減できるアバター
さらに着地したときに
対戦相手のライフをゲーム開始時の半分にする能力持ち
(1対1なら10点、EDHとかなら20点)
武器作り狂くん出してからだと
2マナで出せるし
陰謀団の要塞からドバーッとマナ出して素出し
いろいろ使い勝手がありそうでいいっすねえ!
ドミナリアすごい!本当にすごいんだ!ってなりそうでいいっすねえ!
軍畑ランで出てきたゴブリンズとも相性よさそう…よさそうじゃない?
夢が広がるって、はっきりわかんだね
あっ戦長!ご無沙汰じゃないっすか!
ドミナリアの内容が充実しすぎてヴォーソスの私でも楽しめていいゾ〜これ
マーフォークのペテン師のフレーバーテキストが気が狂うほど最高なのでみんなも見とけよ見とけよー
カードパワー上がりまくりでもう気が狂う!
プレイヤーの信心が試されてますね…。
カッコよく黒単で行きたいけど、他の色に浮気しちまうかな俺もな~。
ドミナリアのカードパワーが高すぎるッピ!
ここまでトリプルシンボルが多いとポイテーロスへ回帰する可能性をああ^~感じちゃう!
ゴブリンの戦長が再録とはやりますねえ。包囲攻撃の司令官もいるからオンスロート期のゴブリンデッキみたいになりそう・・・。
トリプルシンボルシリーズはどれも強力で信心にぶち込んでやるぜ!って気になるんだよなあ俺はなあ。
黒デカブツ君もデルレイッチを彷彿とされる能力もってたりして・・・実質時のらせんブロックの回帰ですよコレハ。
うわーっ、これ(final parting)オリジンのリリアナ(の背景)が透けてるんだね。ハァ!
白黒にこだわりたい自分はストーリーのギデとリリーの協力がどうカード化されるか楽しみですねぇ!
単色推奨トリプルシンボルたちは太古のマジックに多色が無かったことにちなんでるんですかね
ああ~センス感じちゃう!
戦長の新しいフレーバーテキストがモンスのゴブリン略奪隊のオマージュの様で涙が出、出ますよ・・・・。炭鉱者の新規フレーバーテキストもゴブリンらしくて良い・・・・。
出そうと思えば(ゴブリンデッキ)
とはいえしばらくは赤といえばハゾレトちゃんが暴れそうだからもう一手、欲しいですね
というわけで徴墓兵と女看守と名手と酋長と首謀者とタール火とラッキーください(貪欲)
やっぱ王様だけでいいんで・・・(謙虚)
しかし探索者、昔のと比べると同じドミナリアのゴブリンとは思えないくらいしゅっとしてますね
戦長はそこはかとなくマルドゥっぽい