ヨーグモスの名前久々に見たゾ……(感動)
ドミナリアの歴史は同時に
マジックザギャザリングの歴史でもあるんだよなあ
聞いたことのある名前が出てくるのはたまらねぇぜ!!
伝説のソーサリー、伝説の天使などなど

プレインズウォーカーかクリーチャーを1体墓地から戻し
同時にPWかクリーチャーを1体破壊する
イラストにうつってるのは誰だよ? って思ったら
これURZの首をもったジェラード兄貴だったんすねえ……

フレイアリーズ姉貴の英雄譚
1、2でクリーチャーをマナクリーチャー能力を持たせつつ
3でクリーチャーに+1+1カウンターと
破壊不能と警戒とトランプルをターン終了時まで付与
踏み倒し亜種もこういう方向性でくるとはたまげたなあ……

X枚ライブラリをめくり、土地と
Xマナ以下の伝説のパーマネントを出すソーサリー
起源の波の亜種が軽くなって戻ってきたゾ
そしてカマール兄貴ご無沙汰じゃないっすか!

最大3体の any target にXのダメージを与えるソーサリー
この手のXマナ火力って使いやすかったりそうじゃなかったりするけど
今回のはどうなるんですかね・・・?

飛行、先制攻撃、絆魂
天使のロード能力
悪斬はやめろォ!(本音)ナイスゥ!(建前)

プレーヤーと自身がコントロールしている
プレインズウォーカーと他のクリーチャーは呪禁を持つ
6マナで全体に+1+1カウンターをばら撒く
4マナの天使って
リンヴァーラ姉貴といいどうして毎回色々贅沢なんすかね~?

勝手に荒廃の王とか名乗ってるベルゼンロック兄貴は
ヨーグモス兄貴とヴォルラス兄貴とクロウヴァクス兄貴と
クベールと陰謀団の総帥に謝って、どうぞ
あ、おい待てぃ
踏み倒し多種→踏み荒らし亜種じゃないかゾ(指摘)
フレイアリーズ姉貴、超美人でイラストアドも最高や!!
ベルゼンロックが謝るべき人が多すぎて草生え散らかした訴訟
今回のパック良いカードが多すぎて早くパック剥きたいゾ…
まさかのヨーグモス様呪文で2回も油汁を出した。
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
フレイアリーズはどこか悪用の匂いがするゾ。
軽いし歴史的を参照するカードが多いけど時限消滅式だからって理由で許されちゃいそう…。
ベルゼンロック兄貴の能力使いにくすぎィ!
死の門の兄貴の使いやすさを見習って、どうぞ。
ベンザブロック兄貴(乱視)
ちょっと伝説多過ぎんよ〜(悪いとは言ってない)
お疲れ様です。
かの若月さんが「おそらく今回のヨーグモス呪文のモチーフはジェラードがウルザの首と引き換えにヨーグモスに亡き恋人の復活を願うシーン」と書き、背景ストーリー小説のそのシーンの言葉が「貴方はあらゆる恩恵をもたらす偉大な者だが、私が貴方に願うのは恋人の命、ただそれさえあればいい(うろ覚え)」という意味の嘆願の言葉だと知ったときは切なくなりましたね……。
ベルゼンロック兄貴が肩書きを横取りしたのはヨーグモス兄貴とクロウヴァクス兄貴とダッコン兄貴辺りなのは私自身も見当付いてたけど、改めて見るとエヴィンカーの役職得ていたのはヴォルラス兄貴も、あと自称「永代総帥」のせいで初代総帥兄貴もと横取りした謝るべき相手余りにも多過ぎて流石に草いいすか
伝説推しの次元だけって、ホモのよくばりセットみたいな性能のカードが増えてきましたね…何だこれは、たまげたなぁ
YYの焼身猛火はラムナプ遺跡に代わるとまでは行かずとも、赤でのマナフロー打開策になれば良いと思うゾ。でも精々1,2枚差しだろうし、使い勝手としてはんにゃぴ…
悪魔王って冠してるのに、ストーリー登場前からdisられまくるBLZNLK兄貴に草
久しぶりのヨーグモスの名前入りカードですね。雰囲気が出ていていいぞ~コレ。
フレアリーズは謎の石の儀式を時限式にして全体強化効果を咥えた感じですねえ。
ベルゼンロック兄貴は満を持して登場したのに肩書の所為で盛大にdisられてるのは草。能力も多量にアドが取れる可能性があるけど4マナ以上のカードで相性のいいカードがないと使いこなすのは難しいんじゃないですかね。
ベンザブロック兄貴が経歴盛りすぎて2つ名がホモのよくばりセットみたいになってて大草原の川
ライラ姉貴は正に平成の悪斬ですねクォレハ…当時使う側だったから絶対に4枚集めるゾ
ベンザブロックくん、新ファイ出てきた瞬間にティボルト君みたいになりそう
はしゃいで月島さんの真似してもティボルト臭は隠せへんのやなって