お~お前どこ言ってたんだよ~
(スタンから)逃げやがってよ~
やっぱ……1ターン目のマナクリを……最高やな!
「ドミナリア」プロモーションカード

選択、滅茶苦茶イラスト美麗っすねえ
欲しくなっちゃう……ヤバイヤバイ

3マナ5/4なのはともかく
なんでエルフなんすかね……
ベイロスくんは種族恩恵いまいちだったから
許されてた感があるけど
この性能でエルフは色々壊れる~

アーティファクトをタップ+4マナでも出せるジン
見つけたお宝をこすったら(タップしたら)
ランプの魔神が出てきたって
フレーバー的にも美しくていいゾ~コレ!

伝説ではないクリーチャーを破壊するインスタント
こういうちゃんとした2マナ除去は
今後常に用意してくれよな~頼むよ~
なんでRNS兄貴がいる環境で、回避能力持ち5/4が2ターン目に着地し得るんですかね…?(戦慄)
緑特有の大雑把なファッティを並べる戦略嫌いじゃないし好きだよ
こういうシンプルなのほんとすき
エルフにも入る、信心にも入る、ビキビキビキニ
トリシンがメリットってのはいいっすねえ!
懐かしい緑の動きが戻ってきそうスねぇ…。
マナ!暴力!暴力!マナ!暴力!暴力!って感じで…。
「小枝を踏み折れば、チ○コを折ってあがないとする」だったかな(痴呆)
チ○コを折るとか恐すぎるッピ!!
喪心/Cast Down は今までありそうでなかったシンプルな除去ですね。鉄葉のチャンピオンは下環境だけでなく現スタンダードの緑単ストンピィを推奨しているような性能でワクワクしますね。
エルフっていう点もほんとおっきいっすねえ
緑トリシンとはいえ3マナ5/4に回避能力付きとかちょっとインフレしすぎてんよ~
リリースノートで先行公開された他色のトリシンサイクルもクッソ優秀でいいゾ~コレ!なんで黒だけ未公開にする必要があるんですか(正論)
Cast Downは英雄の死の逆バージョンですねクォレハ…やっぱり神河への回帰じゃないか
黒特有の条件付き軽量除去の中だとかなり条件緩めなのでモダン以下での活躍にも期待できそうですね
実際伝説ひいきっぷりといい
神河リメイクっぽくはあるんだよなあ。。
え、何このカードパワー・・・(戦慄)
シンプルに強いクリーチャー、やはりmtgはシンプルなカードテキストがいいってはっきりわかんだね
こっちのプロモのほうはともかく元のイラストのほうのラノエルは小枝を折ったら腕の骨だけで収めてくれるんですかね・・・
人間には215本も骨があるとか言って215本折ってきそう(SR=KN-)
全身骨折とかφ以上にえぐいんですがそれは(恐怖
下環境級のカード多くていいゾ~、コレ
114パックくらいなら剥きそう
フレーバーもカードパワーもええ素材やこれは。。。(恍惚
1tラノエル
2t鉄葉
3tケンラからのガルタ!
緑単の夢が広がってないか?
ガルダニキ感涙ものですね…間違いない。