2018年2月12日
「精神を刻む者、ジェイス」
「血編み髪のエルフ」
モダンにて 解禁
……ウッソだろお前wwwww
公式の発表ページはコチラから
神ジェイスが帰ってくるとかうせやろ……?

大げさではなく公式ページ二度見したんだよなあ……
公式の見解をまとめると
モダンが誕生してから長らく禁止のままだったけれども
近年のインフレに伴い、4マナのカードは重みを増しており
それまでにインスタントタイミングで動く手段は非常に増えた
だから、現在隆盛している早い脅威に対して
コントロールデッキがやれることを増やすといいと思うゾ(要約)

正直に言えば今回の解禁そのものは
実験として面白いとは思うゾ
紙の方は影響を受けるのが来週からで
それ以降の大きなイベントに備える時間があるってのも
まあ……悪くは無いゾ
ただ、流れとして
近年のスタンダード禁止の連発など
WotCへの不信感が正直拭えなくて
この解禁大丈夫なのか不安だゾ…… っていう
ネガティブな想いも中々拭えないんだよなあ……
コントロールデッキの一つの選択肢にとどまってくれよな~頼むよ~
ジェイスが『マスターズ25th』で再録されるので、プレイヤーが手に入れやすくなります。
そっか、あったま来た
こういう文言を書き加えるのはやめてくれよ……(憤怒
25thが良い感じで捌け終えるや否やふたたび制限禁止…という懸念は、ありまァす。
まぁ神はモダンで使えたこと今までなかったし 混沌としたメタの中で実際の力量試してみるのまま、多少はね?
「おあつらえむきのマスターズパック出るゾ、予約するんだよおうあくしろよ」的な銭ゲバ根性見え隠れするのほんとひで
マスターズ25th自体の流通を増やして定価で売ってほしいよな俺もなぁ~
価格を弁えろよ、ベレレン
お前の禁止改訂ガバガバじゃねぇか……(呆れ)
4マナだから重いんじゃなくて、4マナとは思えない強さだから禁止されてたと思ってたけどこれもうわっかんねぇな、お前どう?
あとマスターズに神ジェイス入ってるから入手しやすいとか、そんな事言わなくていいから(良心)
最近ガバガバ禁止改定もそうだけど、もうちょっとプレイヤー側の心理を逆なでにしない文言を考えて欲しいけどな~、俺もな~
企業として販促は基本なんだけど、販促のための禁止解除は反則ってもんだよなぁ
気軽にリミテッドやれるくらい大量に刷ってくれるなら支持しますよええ
ジェイス対策としては相手のマナを4マナまで伸ばさなければいい
そう・・・土地を破壊するんだ
>ジェイスが『マスターズ25th』で再録されるので、プレイヤーが手に入れやすくなります。
申し訳ないが公式自ら媚をウルザするのはNG
というか需要が供給を大幅に上回りそうなんですがそれは大丈夫なんですかね…?
>不幸なことに、コミュニティにおいて、モダンのプロツアーでデッキが結果を残すと、そのデッキの何かが禁止されることになるという思い込みが絶えません。
この人たち頭おかしい…(小声)
自分たちがこ↑こ↓1、2年スタンダードで何をやって来たのか考えればコミュニティが禁止談義ばかりになる理由が分かるんじゃないですかね(憤怒/Anger)
禁止改定自体はまま、モダンやし何とかなるやろ…
しかしあの文面はNG
《瞬唱の魔導士》は、青のデッキにとって明らかにアドバンテージ源として存在しました。そしてこのフォーマットには少ないマナで強力な非クリーチャー呪文が大量に存在するため、それに太刀打ちすることも、またそこから立て直すことも難しいものでした。この種の戦略を弱めて、試合展開にさらなる多様性を持たせるため、《瞬唱の魔導士》は制限されます。
スタン時代に沢山使ったとかで神ジェイスのファンの人もいるだろうし、解禁自体はまあいいんだけどなぁ
昔のタルモくんみたいに、青を取るのが値段を理由に難しくならないことを祈るゾ……
禁止解禁したカードはショップでプロモ4枚ずつ配れってソレ
モダン人口を減らしてスタン人口を増やすための作戦の可能性が微レ存・・・?
ほんとまぁ誰得なんですかね・・・
ジェイス解禁とか精神こわれる。墓トロール君よろしく再度出禁喰らう未来しか見えないんですがそれは大丈夫なんですかね…?
ただ混沌としたモダン環境にどれほど影響与えるのかは興味ありますねぇ!
でも「ジェイスが『マスターズ25th』で再録されるので、プレイヤーが手に入れやすくなります。」じゃねぇよバァカ!(激憤明神)
金儲けのために禁止リストいじるとかまるでYGOみたいだぁ…
ただでさえスタンで禁止出しまくって信頼がた落ち状態なのにホント大丈夫なんですかね…?
モダン上位のハンデスや稲妻の採用率、ビートダウンを考えたら、神ジェイス解禁は多少はね?
続唱ジャンドはんまぁそう、よく分かんなかったです…(初心者)
マスターズ25thで再録するから手に入れやすくなる?嘘つけ絶対ZENフェッチみたいに供給足りなくて大して値下がりしないゾ
嫌よ許して~モダンこ壊れちゃ↑~う!
ただジェイス全種類並べるデッキなんかは興味…ありますねぇ
しかし商売やってるのわかるけどちょっと露骨過ぎて草も生えない
プレイヤーが手に入れやすくなります~の一文は煽り性能高過ぎてカラデシュすごい!並みの迷言感あるな
申し訳ないが露骨な販促はNG
禁止解禁理由に販促は…やめようね!
正直言ってジェイスより低コスト多めのジャンドでの血編みの方が怖いってそれ一番言われてるから
ヴェリアナ「Do you like watching me? 」
ラスアナ「It’s OK. 」
私は未来を見てきた。そこには神ジェイスはいなかった。(エイヴンの占い師並の感想)
コントロールデッキの強化?嘘つけ絶対ビートもコンボも使ってくるゾ
>プロツアー『イクサランの相克』のトップ8を見てみると、4マナでインスタントでないカードはほとんどありません。
4マナでインスタントじゃないパワーカードを禁止したからでしょ(名推理)
これは神ジェイスでこっちが血編み、なんだこれは…たまげたなあ(公式サイト)
環境に変化を加えるのはいいけどがっつりモダマス宣伝が入ると確かに少し萎えますねぇ
銭ゲバ根性おっぴろげるなら変態糞解禁より先にプレ値ショップと転売屋皆殺しにして?(殺意)
金儲けのために禁止リストいじるくらいなら再録禁止とかいうクソ制度を撤廃して、どうぞ
まあ最近はモダンも3キル4キルされることも増えてきてたし多少はね?
25th出るまでジェイスは様子見するけどちあみんは使ってみよう。
これで25thが塩セットだったら訴訟もんっすね……。
フェッチ全種とヴェリアナとたまくつと虚空の杯とウィルと不毛とタルモとか入れるくらいしてくれよな~頼むよ~
普通のジャンドが最近影薄いから血編みん解禁はわからなくないけど、神ジェイス解禁はやめちくり~
神解禁あっふーん・・・(白目)
じゃあ俺親和やめて純鋼ストームに移行すっから・・・
販売促進に関しては向こうも商売だからと言っていいかな…と思いますが
売るための布石としての禁止改定だとしたら笑っちゃうんすよね(売り方がアホ過ぎて)
スタンの状況から開発の調整力を疑問視して…っていう懸念なのかもしれません。
悪口ばっかになってしまってスミマセン!申し訳ないス!
最近のウィザーズはプレイヤーの神経を逆撫でするようなコメントばっか残すなぁ。
再録の為に解禁とかYGOでもやらないんだよなぁ…
4マナが重いとか嘘だゾ
絶対大暴れして墓トロールくんの二の舞になるゾ
YGOではぁ罰ゲームでぇ、エラッタ解禁ってのがあったんすよ(ピーポーピーポー)
あの、歴代の凶悪な禁止カード達がぁ、エラッタで弱体化喰らうとはいえ何枚も再録されるみたいな・・・
今まで親和とかΦマナでやらかしまくってても何とかなったのはユーザーを楽しませようとする姿勢がちゃんと伝わってたからだと思うんですよね
目先の利益にとらわれて禁止リストいじるようじゃYGOの二の舞ゾ
早すぎるゲーム展開で他を寄せ付けず、修羅場と化したモダン環境に区切りをつけ、そろそろ新しい環境を設けるべきだと思うんですよ。
というわけで、おうフロンティアの公式採用あくしろよ。
自分モダンやってないので神ジェイスが強いのは知っているけど、モダンに来ると何がまずいのか(よくわから)ないです、だったけど、
「多様性が売りのモダンで多くのデッキが『それ神ジェイス入れない理由がないよね?』となって多様性が失われてしまうことが一番まずい」という意見を聞いて、あっ、そっかぁとなったなぁ
じゃけんメインから針積みましょうね~
はえ~すっごい…スタン専なので続唱のマナコスト踏み倒しが強いのとジェイスの〔+2〕が固いってことが分かるゾ
強いカードが出てくると倒すための構築が楽しくなる…楽しくならない?(お気楽)