ところであっさり敗退して
アゾール兄貴置いてきぼりとか
ウギン爺迂闊じゃないですかね……?(疑問)
ナヒリとソリンといいアゾール兄貴といい
こいついつも置いてきぼりにしてんな(呆れ)
真の邪悪が相手だったからね、しょうがないね
……サルカンが助けなかったら
どうなってたんですかね(畏怖)
次元橋での永遠衆の移送、ラヴニカへの侵攻

「ゲートウォッチは本当のところ何も守ってなかったんです」
ド直球すぎて流石に心が痛いゾ……
カラデシュといいアモンケットといい
確かにボーラス店長の計画は
ほとんど妨害できてないんだよなあ……
それにしても明らかにヤバそうな次元橋と
なんで作ったのかわからなかった永遠衆が
こういう形で繋がるとはたまげたなあ……

無慈悲^~ 無慈悲^~
こんなのつうずるっこまれたらラヴニカこわれる
ミラディンみたいな阿鼻叫喚はやめてくれよ……(絶望)
生き残るためのヴラスカ船長の選択

ヴラスカは微笑んだ。「全部片付いたらさ……ラヴニカのブリキ通りの市場へ連れて行ってやるよ」
ジェイスは、彼らしい悲しく小さな笑みを返した。「ブリキ通りの市場の場所は俺も知ってます」
「ああ。けど……連れて行ってやりたい。コーヒーを飲んでさ、いい本屋があるんだ」
「本が好きなんですか?」 ジェイスは尋ねた、その両目に希望と、喜びを浮かべながら。
ヴラスカは頷き、からかうように言った。「私は歴史の本を、お前は理論とか、何か読みたいものをさ」
彼は笑った。「俺は、回想録が好みです」
「本当か? 回想録?」
「面白い生き方をした人の話が好きです」 彼は柔らかく、はにかむ笑みとともに言った。
ヴラスカは微笑んだ。「つまり、デートだな」
最初にイクサランのビジュアルが発表されたとき
「恐竜に海賊にヴラスカ姉貴とか草不可避wwww」
って思ってたけど
この二人のこのやり取りで
こんな気分になるとは思わなかったゾ……
そして誘導記憶喪失の
場に出ている自身を破壊すれば
記憶(手札)が戻るってのも再現されていて
ストーリー+カード効果の表現にもう気が狂うほど気持ちええんじゃ……
ブリキ通りでコーヒーと本が実現する日は。
公式のストーリー紹介ページはコチラから
悲しい場面かと思いきやこんな熱くなるシーンだったなんて、もう気が狂う!!
これからの展開を予感させるええシーンやこれは……
あっ、おい待てぃ(江戸っ子)
誘導記憶喪失は白の追放系パーマネントと違って、
バウンスもしくは追放されると吹っ飛ばされた手札が永久に追放されるゾ……
つまりヴラスカ姉貴の未来を暗示している可能性が微レ存・・・?
悲しすぎる結末はキャンセルだ……(小声
誘導記憶喪失のイラストの時点で絶対悲しいなぁ…(ホモの涙腺はガバガバ)という展開だと思ったのに粋スギィ!イクイクイク…ンアッー!!!
って展開でスッゲー良かったゾ~。
ウギンはアゾールと…窓際行って…シコれ。
生き残るための決断に涙がで、出ますよ……
ウギンとアゾール兄貴はもうちょっと反省して、どうぞ
ヴラスカ姉貴の死亡フラグがビンビンでいらっしゃる、回避してさしあげろ
とはいえボーラス店長もUMZWやアジャにゃんといった実力で圧倒してるはずの相手に予想外の敗北を喫してるという
姉貴の運命がどうなるかこれもうわかんねえな
あっさり負けるときは負けるから
ますます先が読めないんだよなあ……
この展開は熱いけど策が完璧に成功するか不安でもあったどきどきなんだよなぁ
ヴラスカ姉貴生存に・・お慈悲^~
それはともかくいきなりぽんと対抗馬に出てくるミゼット様に草
トンデモ発明で永遠衆に対抗しよう(メタスラン)
ボーラス様に対するために各ギルドがそれぞれ戦力補強するとかもあるのかなぁ
ドムリ君とか今どこにいるんですかね・・・
ところで熱い展開が終わったけどまだなんかおわってねぇよなぁ?(牛vs吸血鬼vs魚とファッ!?トリ)
これもう消化試合なんだよなぁ・・・
ミゼットが対抗馬として提案されてたのは草生える
牛くん含めて残りもなんとか片付けなきゃ……(使命感
お疲れ様です。
前回の『調停者、不和を撒く』の段階で「アゾールの同志」の正体がもうヴォー……ソス兄貴姉貴達の間ではウギンであることが前提みたいに話されていて、
「(正直自分もかなり今回出揃ってる背景だけで怪しく思ってるけど)あっ、おい待てぃ(江戸っ子)、まだ公式には『アゾールの同志はウギン』と明言されていないゾ」
と思って慎重に構えていたから『妨害工作』の出だしは「やっぱりウギンじゃないか(呆れ)」だったんだよなあ……。
つい最近、個人的に離れていた頃だった『カラデシュ』~『アモンケット』をやっと追ったばっかりだから、「永遠の刻」での永遠衆による殺戮の実感がより一層身に迫って感じて本当に「やめてくれよ……(絶望)」でした。
ヴラスカの決断。
だからこそ『イクサラン・ブロック』の物語で、
「ニコル・ボーラスに手下として認められたヴラスカがジェイスと再会した事」
「ヴラスカがジェイスと共に過ごし、精神魔道士としての力を認めた事」
「ジェイスが『本当の自分』を取り戻し、ヴラスカと信頼を築いた事」
が意味を持つんですね。
アゾールとウギン、ヴラスカとジェイス。
同じ「二人のプレインズウォーカーが共に力を合わせてニコル・ボーラスに立ち向かうための計画」ながらも、
「自身を誇示し、計画を隠そうとすらしなかったアゾールとおそらくは計画の漏洩を止めなかったウギン」と「自身を、計画を秘匿するジェイス」
のウギンとジェイスの姿勢。
「貴方(アゾール)はその選択がどう影響するかを理解しようとしなかった」と「最高の指導者は守るべき共同体を理解しているんです。俺が思うに、ヴラスカさんは素晴らしい指導者になる定めにありますよ」
というジェイスのアゾールとヴラスカ、それぞれへの評。
どことなく対になっているように思えるのが好きです。
「俺は、回想録が好みです」
「本当か? 回想録?」
「面白い生き方をした人の話が好きです」 彼は柔らかく、はにかむ笑みとともに言った。
ヴラスカは微笑んだ。「つまり、デートだな」
二人のこのやりとり、
「ジェイスの『テレパス故に他人の記憶に強い興味を抱く』様」
「『これ以上面白い生き方をした女もいないだろ?』とばかりにちょっと自慢し、おどけてみせるヴラスカ」
そんな二人の心の機微が伺えるようで本当に好きです。
今はただ、どうか「ギルドパクトの体現」と「ゴルガリ団のギルドマスター」が再び「共にかつて『喧嘩腰』号で航海し、ラヴニカを愛する仲間」としてブリキ通りで過ごせる日が来ますように……。
ブリキ通りのコーヒーと本が実現する日が来るか否か
長い旅と策略が行き着く先に
二人はどうなるのかと疑問と不安が尽きないゾ……
太い戦力がラヴニカに入っちゃう!
色の組み合わせとギルドの性質的にディミーアとラクドスはボーラス店長側につきそう(偏見)イゼットはちく……ラル・ザレックがどうするのかすっげぇ気になるゾ
ヴラスカ姉貴どうか逝かないで(懇願)
あんな青ゾンビぞろぞろ来たらラヴニカが壊れるわ(しんみり
ミゼットとちくびとボーラス店長協力とか
やめてくれよ……(絶望
これ見よがしなフラグを建てるのはやめてくれよ…(絶望)
自らの灯と引き換えに不滅の太陽を作ったのに、UGNは役に立たないわ、ブツは奪われるわで取り残されたAZR兄貴カワイソウニ…カワイソウニ…
露骨な死亡フラグで不安が尽きないゾ……
AZR兄貴はかわいそうすぎるんだけど
UGN爺はもっと反省して、どうぞ
クッソ面白い読み物、誇らしくないの?(称賛)
綺麗に話まとまったし、もうさ、ヴラスカが上の階の原住民×3+牛ぶっ飛ばして(相克ストーリー)終わりでいいんじゃない?
店長の目的がラヴニカだったとは…これはドミナリアの次は戦乱のラヴニカorラヴニカを覆う影ブロックですね間違いない…
ラヴニカをわざわざ標的にする理由がわからないんだよなあ……
不滅の太陽を銅使うのかも含めて先がきになるゾ
ニコボさんのラヴニカでの目的、これもうわかんねぇな。
最初はPWの収容所にして実験材料にするのかな?(永遠衆は看守)って思ったけど、それだとラヴニカである必要ないしなぁ…
とりあえず、再会時のキーワードのやりとりが粋スギィ!
二人の間だけやさしい世界
やさしい世界のまま終わってくれよな~頼むよ~……
LLAN 「その女(URSK)はなんですか?」
ゾンビおばさんは店長に屋上呼ばれてるから…あっ(察し)
チェスとワインよりも
コーヒーと本だってはっきりわかんだね
「苦渋の破棄」の時にネタバレし過ぎだぞオイ!って揉めたらしいから、ストレート過ぎる「誘導記憶喪失」はミスリードであってくれよ〜って思ってたけど、予想以上の展開で最高やな!
ジェイス君も結局敗北→パワーアップっていう久しぶりに見た王道な話で、イクサランのストーリーいいゾ〜コレ!
上手いこと文字通り誘導されたゾ
JISくんがんばってくれよな~頼むよ~
こ↑こ↓最近のストーリーで一番胸アツな回だったゾ
何回読み返しても将来記憶を戻す時の合言葉の下りで涙腺ガバガバになっちゃうヤバイヤバイ
思わず青黒アグロにタッチ緑してジェイスとVRSK姐貴を突うずるっこんだミッドレンジを組んでしまったんだよなぁ…
久々に真剣に背景世界記事を読み込んだんだよなあ……
誘導記憶喪失はジェイス一人(青単色)では割って記憶を解放できないってとこもフレーバーを感じられていいゾ~コレ。VRSK姉貴で割るんだよ あくしよろ
ニコルのおじいちゃんは至高の評決クラスのエネルギーを自由に操る算段とか持ってるとかあるんですかね……?
それにしても、背景世界でラノベ主人公とか言われてるジェイスに対して、一番最初に正妻ヒロインムーブをキメたのが、荒くれゴルゴーンのヴラスカ姉貴っていう所が渋いぜ。約束のシーンとかもう口の中糖分まみれや。
ていうかこれまでにジェイスと絡んだ女性の中でまっとうなヒロインムーブしたの初めてな気がしますね……イマーラ姉貴? なんのこったよ(記憶の欠落/Memory Lapse )