だいぶレアも出揃ってきて
そろそろ次のスタンダードの構想もまとまってきそうっすね~
ついでに下の世界でも使えそうなカードとか
電波デッキのお供になりそうなのも出てきているゾ~!
血染めの太陽

戦場に出たとき、カードを1枚引く
全ての土地はマナ能力以外の
全ての能力を失う
おpp……おっぱげた!!
フェッチランドも封じ込めるとはたまげたなあ……
アーボーグも本格的にただの置物になるし
その一方で土地のデメリット能力も封じ込めるから
色々使い勝手がありそうなんだよなあ……!!
追記:アーボーグと血染めの太陽が同時にある場合
アーボーグはきちんと沼を持たせる効果が機能しているゾ……


太陽の聖域「マナ以外の能力? なんのこったよ?」
最低でも5マナドバーッと出せるとか
この土地おかしい……(小声)
そもそも置物のルーターってだけでも
結構使い勝手よさそうだゾ

逆にイクサランで推されてる
変身とちとか今回公開された
昇殿能力つき土地はいやーキツイっす(素
血染めの月とは別の方向で刺さるんだよなあ……

珍宝トークン生成がついた霊魂放逐

昇殿しているのであれば
殴ったときにドローできる海賊
なにげに接死持ち多いっすねえ……

見栄え損ないが1マナ増えて2点ゲインするようになったゾ
吸血鬼ならゲインは大事だから多少はね?

対戦相手がコントロールするクリーチャー一体のパワーに等しいダメージを
同じプレイヤーがコントロールするクリーチャー一体に与える
擬似的に同士討ちさせる1マナソーサリー
自軍に使えたら激昂させたんだけどな~俺もな~

攻撃する度に対象のクリーチャーかプレイヤーに
1点のダメージを与える
じゃけん激昂誘発させましょうね~
4マナ4/4ってのもいいサイズやこれは……

飛行、昇殿
昇殿しているのであれば
攻撃するたびに自身に+1+1カウンターを載せる

トランプル
2R:ターン終了時まで+3+0修正を受ける
軽めの恐竜ってだけでうれしいゾ

他の恐竜をコントロールしているのなら警戒を持つ
ちょっとパワー足りないんとちゃう?

飛行
都市の承認を得ている場合
アップキープ時にデッキトップのカードを1枚手札に加える
あなたはそのカードのマナコスト分のライフを得て
対戦相手はそのカードのマナコスト分のライフを失う
定番のボブ亜種……
にしてはオマケ盛りすぎで草生える
この手のボブ調整版は色々出てきたけども
だんだんオマケが豪華になってきてるのは草
実際簡単に壊れるからね、しょうがないね

警戒、到達、トランプル
戦場に出たときあなたのコントロールする
全ての土地をアンタップする
2R:対象のクリーチャーに3点ダメージ
2G:対象のアーティファクトかエンチャントを破壊する
2W:3点ライフを得る
だから能力盛りすぎだっていってんじゃねぇかよ(棒読み)
ぶっちゃけ一昔前なら
警戒到達トランプル9/9だけでも十分っていわれてたゾ!?
CIPで土地アンタップとか
起動型能力てんこもりとかさすがにつよすぎんよ~(指摘
(血染めの太陽は高騰する未来が)見える見える…
キャストする必要があるとはいえフリースペル恐竜とはたまげたなぁ…起こした土地で能力全部起動できるのも良いっすね^〜
太陽の聖域とマナ使ってバウンスする奴とで無限マナとか…あぁ(可能性)感じちゃう!
ああもう盤面もマナ基盤も滅茶苦茶だよ
恐竜くんといい太陽くんといい
ええカードやこれは……(恍惚
あっ、そっかぁ…(池沼)
魂窟みたいな打ち消せないマナや2色土地を縛れないなら、キャントリ付きの劣化月じゃんアゼルバイジャンと思い違いしてたゾ
アーボーグやフェッチをマナすら出せなくするって考えたら何気に強いですね…(レ)
ところで月と太陽の両方が置かれてた場合、特殊土地は山になるわけだから太陽は無意味なんですかね…?
フェッチも壊れるとかちょっと強すぎんよ~(指摘
キャントリで腐らないってのも優秀なんだよなあ
血染めがシリーズ化するとはたまげたなぁ・・・
しかもキャントリつきで腐りづらいとはやりますねぇ!
ただ個人的なこというとどうせならイラストを血染めの月の対になるようにでかでかと太陽が書かれたイラストのほうがよかったような
勿論このイラストも綺麗でかっこいいとはおもった(小並感)
4マナ恐竜君、相手にダメージ与えてよし、激昂させてよし、除去してよしと小回りが効いていいですね
太陽君は使用率如何でメタが変わる可能性もあるんだよなあ。。
土地メタが増えてまた環境が変わるゾ
フリースペルザウルスくんにおっp…おっぱげた!
吸血鬼と海賊は強いのすげぇいっぱい出たじゃんかよ…
マーフォークももっとちょうだい…!
ぶっ壊れのフリースペルを堂々と収録とはおっぱげた!
マーフォークはロードももらったけど
確かにもっと欲しいゾ……
(フリースペルは)まずいですよ!
血染めの太陽は初動で回収した方がよさそうやな……お財布壊れちゃ↑〰う
スタン落ちしたときにまた高騰する未来が)見える見える、太いぜ。
月はおろか太陽まで地を朱に染め恵みを封じる輝きを放つようになったとはたまげたなあ……
Primal Calamityくん、ライフ能力はあって損はしないだろうけど、概ね着地時のマナに任せた圧倒的攻勢、最悪自身の火力と破壊能力撃ちまくれる上攻撃できたら9点トランプルが迫ってくるとか二つ名に何ら見劣りせぬ壊滅的打撃をもたらす厄災ぶりほんとすき
着地を許せば
イラストに違わぬ暴れっぷりなんだよなあ……
これくらいのヤケクソファッティすこ
血染めの太陽は下環境のトロンでも使われそうですねえ。
能力もりもりの恐竜君はフリースペルで着地すれば能力3つで場を制圧できる強さはありますねえコレハ。ライフ回復もおされている場合は安全圏までもっていくこともできるのはいいですねえ。
ライフゲインは何かのおまけだと
ほんっとにおっきいっすね……
血染めの太陽ほしい。
俺も欲しいゾ~
あっ、おい待てぃフリースペル恐竜君はプレイヤーにはダメージ飛ばせないゾ
それやるとカラカスで無限ダメージだからね、しょうがないね
あっそっか(修正
指摘ありがとナス!
クソデカ恐竜くんすこ、やっぱ恐竜って男の子の味だよな。
所で血染めの太陽置いたとき3枚揃ったトロンは7マナ出せるってことでいいんですかね?(情弱)
マナ以外は阻害しないみたいだから
トロンだけ生き生きしてるみたいだゾ……
ありがとナス!自分でも調べたけど良くわかんなかったです(致傷)。
トロン強化いいゾ~。
結構いろいろ悪さできそうでいいゾ~コレ!
ザカマくんの能力ボルバルザーグエクスみたいで(トラウマが)で・・・でますよ。
統率者戦で使いたいぜ。
どこのカードゲームでも
能力てんこもりとかこわれちゃうのは一杯あるからね、しょうがないね
通りすがり失礼します。太陽、気になります!気になるのでいろいろ調べました。結果、全てのデメリットはなくならない様子……
例えば古の墳墓やマナの合流点はマナ能力起動、又はマナ能力の発生に付随して起こるものなので消えず(邪神の寺院や忘れられた神々の祭壇の様な条件付きマナ能力もそのまま)、真鍮の都のタップ時ダメージや裏切り者の都の他の土地着地時生贄などはマナ能力とは関係ないところで起こっているので消えるとのこと。
……ややこしい!でも、面白いカードではありますよね、太陽。
裏切らない都ってだけでも衝撃的だし
バウンスランドがただの2マナ出す土地になるってのも
結構強烈っすねえ!
これはトップレアですね、間違いない……
血染めの太陽、血に染まっては無くない?