WotC公式がわしの頭に情報をドバーッと出してきた
もうタイムライン中イクサランの相克まみれや
やっぱり情報はやすぎんよ~(歓喜)
次期スタンの構築が捗るんだよなあ……
今回公開されたのは
- 優秀な白黒吸血鬼
- クソデカ恐竜君
- 新ファートリ姉貴
- 誘導された記憶喪失、かなしいなあ……
などなどだゾ
白黒吸血鬼達

1マナ2/1吸血鬼兵士
都市の承認を得ていると飛行を持つ
ほあいーあーいいよいいよー
こういうシンプルなのを待ってたんだよ!

2マナ3/3の吸血鬼
アンタップフェイズにアンタップしないかわり
ライフゲインするとアンタップする
吸血鬼ならライフゲインの機会は山のようにあるしいけるゾ

2マナ2/2
あなたがコントロールする
他の吸血鬼は+1+1修正を受ける
(クッソ汚いドレイン音)
お前のようなシンプルなロードが好きだったんだよ!
青緑マーフォーク達

戦場に出たとき探検し、その後探検する
2回探検を行うマーフォーク
3マナ4/3バニラ、もしくは
土地2枚ドローなどなど
マーフォークってのがほんとおっきいっすね……

あなたがコントロールする
他のマーフォークは+1+1の修正を受ける
(クッソ汚いドレイン音)
お前のようなシンプルなロードが好きだったんだよ!(反復)
だから1マナで優秀なマーフォーク
もっと頂戴……!!!

瞬速
戦場に出たとき、他のマーフォーク1体は
ターン終了時まで呪禁を得る
ええやん、本人も3マナ3/3と
最低限のサイズがあるのもいいっすねえ

戦場に出たとき
呪禁を持つ1/1のマーフォークトークンを2体出す
3U:対象のマーフォーク1体は
ターン終了時までブロックされない
あぁ^~いいっすねえ
ロードなり装備なりでパワー上げてなぐりてえけどな~俺もな~

攻撃したとき、デッキトップ3枚を墓地へ送る
自身が死亡したとき、墓地にある
全ての土地カードをタップ状態で戦場に出す
見事な再生内蔵のマーフォーク
自分だけでも墓地が肥やせるって点がかみ合ってるのがいいっすねえ
いつもの海賊達

都市の承認を持っていると
2UUとタップと自身をライブラリの下に送ることで
追加ターンを得ることが出来る海賊
何かの手段(グレンゾとか)でボトムから直接戦場に出すゾ

1マナ2/2
ただし手札から海賊を公開するか
2マナ多く支払う必要がある
ローウィンでよく観たメカニズムだゾ
いい性能やこれは……(恍惚

装備したクリーチャーは+2+0修正を受けると共に
クリーチャータイプ:海賊を得る
これが装備から外れたとき
装備していたパーマネントを破壊する
海賊付与+パワーを加算する軽めの海賊装備
装備コストが1マナなのがいいっすねえ

追加コストとして1枚カードを捨てる
その後2枚カードを引き
珍宝トークンを2つ出す
カード捨てれば妙にアドを稼ぐ赤色君

強襲:本来のマナコストの代わりに(U)を支払っても良い
対象の呪文を打ち消す
残骸の漂着冷えてるか~?
実際どの程度採用されるか? なんのこったよ(すっとぼけ

対戦相手のコントロールするクリーチャーにエンチャントする
エンチャントされたクリーチャーが死亡した際
そのクリーチャーのパワーと同じ枚数のカードを追放する
あなたはそれらのカードが追放されているかぎり
それらの土地以外のカードを唱えてもよく
任意のマナをいずれかの色のマナであるかのように唱えても良い
黒のブームである対戦相手の呪文奪取のひとつ
クソデカ恐竜に貼り付けて除去するゾ
新ファッ!?トリ姉貴、その他再録カードなど

+1:あなたがコントロールしているクリーチャーの数だけ
忠誠カウンターを増やす
-1:対象のクリーチャーは+X+Xの修正を受ける
Xの値はあなたがコントロールしているクリーチャーの数である
-8:あなたは「クリーチャーが戦場に出たとき
カードを1枚引いても良い」紋章を得る
戦場に4体クリーチャーが居れば
即座に奥義ゾ
それが強いかどうかは別の話だから多少はね?

コントロールしている土地の数と同じ
珍宝トークンを出す
純粋に土地を並べるなら
7個の宝物は出せるゾ
アーティファクトの数を参照に特殊勝利してもいいし
単純に都市の承認も狙えるゾ~

戦場に出たとき、対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を破壊する
先制攻撃を失った代わりに
対戦相手限定かつ、黒、アーティファクトクリーチャーでも
破壊できるようになったネクラタル兄貴
ビースト・ホラーと種族恩恵を受けにくいのが
ちょっとズレてるかな……

進化する未開地が再録
こういうの何気にありがたいゾ

アップキープ時にすべてのプレイヤーは1枚ドロー
都市の商人を得ているならあなただけドローする
ねっとり長期戦いどんで
自分だけドローしてえけどな~俺もな~

戦場に出たとき、対象のプレイヤーのすべての手札を
裏向きにして追放し、同じ数のカードを引く
自身が墓地へ送られたとき
追放されていたカードを
オーナーの手札に戻す
手札入れ替えを行う変則エンチャント
ちなみにカードの和訳は 「誘導された記憶喪失」
……悲しいなあ
マーフォークの霧縛り!これだよマーフォークに求められてるのは!
青緑マーフォークを組む準備をしなきゃ…(使命感)
青緑マーフォークもいい感じになってきてうれしいなあ!
このままドンドン増やしてホラ
つい昨日もまだ三が日も明けてない新年早々公式カード情報公開が始まって度肝を抜かれたばかりなのにたまげたなあ……。
「誘導された記憶喪失」……ヴラスカ……あっ……(察し)
(まだ背景ストーリーが公開されていない以上確定ではないとはいえ)イマーラ姉貴といい、騒乱に巻き込まれる度に親しくなった者と別れざるを得ない運命なのだとしたら悲しいなあ……(悲哀まみれ/Drown in Sorrow)
ヴラスカ姉貴は無論
ジェイスにとっても悲しい結末不可避なんだよなあ……クゥーン
デッドマンズチェスト、「対戦相手のライブラリーの上から」が抜けてるゾ(指摘)
こういう相手のライブラリーからカードを奪うってのはフレーバーとして個人的にかなり好きなので増やしていって欲しいっすねぇ
あっそっか(池沼)
名前もフレーバーも合致してていいっすねえ
急に吸血鬼の強化が来た?
マーフォークはドミナリアも控えてることを考えるとスタンでもいいのが組める可能性がありますねぇ!
同じブロックで二種類PWとしてカード化されるファートリネキは珍しいですね
能力は・・・ナオキです
ただ奥義即ぶっぱ用と考えれば悪くないのでしょうかねぇ・・・
(ラストの1枚に)自分、涙いいっすか?(ぎらつく油/Glistening Oil)
間違いなく奥義つかって後続につなげるのがメインぽいんだよなあ
吸血鬼は構築クラスのが来ていいゾ~コレ!
ストーリーのジェイスは……悲しいなあ
母親からカードを貰ってミラージュ以降は全く知らないから絆魂とか二段攻撃とかいう能力を知ってびっくりした勢です(´・ω・`)
プレインズウォーカーってなんだよ……
ネクロマンシー楽しいよ……死灰の秘紛もっと楽しいよ………追加で不死の贈り物を付けたら嫌いって言われたよ………平均つおい……………
淫夢語録知らないのは許してください(´・ω・`)
これからもっと楽しいことが沢山あるゾ
淫夢語録に乏しくても
MTGを楽しみたいって心は皆同じだから
ゆっくりしていって、どうぞ
時間流の航海士の速攻を持つコピートークン出したい……、コピートークン出したくない?
あぁ^~いいっすねえ!
また無限ターンで壊れちゃ~う!
(青海賊) 自分の肋骨を工事完了して、アップキープに能力を起動するとどうなる、え?無限ターンの完成か?
あっ (除去) (打ち消し)
やっぱりプレビュー時期は電波がはかどりますねぇ!
打ち消されなければ安心!!
こういう電波飛ばす時期は楽しいなあ!
ファッ!?ットリ姉貴はどちらかというとマーフォークのほうが能力的にあってる気がするんですけど(指摘
吸血鬼とマーフォークに軽いロードがとかどちらも欲しかったカードなのでなかなかいいですねえ~。
軽いロードがいるかいないかってのはすっごいおっきいんだよなあ……
ファッ!?トリ姉貴は並べる恐竜デッキつくれってことなんだけど
イヤ~キツイっす(素
ワールドシェイパー君はetbじゃなく、アタック時誘発じゃないっすかねぇ(ねっとり)
ともあれ、楽しそうなセットダゾ
あっ(修正)指摘ありがとナス!