アンステーブルの新しいメカニズムが公開されたゾ
透かしを参照にする効果
からくりに関する効果 に続いて
クリーチャーを合体させて異なる効果を生み出す
「Augment」が出てきたゾ~!
合体専用クリーチャー達

トークンではないあなたがコントロールするクリーチャーが死亡した時……?

戦場に出たときにダイスを振り
出た目の分ライフを回復する

トークンではないクリーチャーが死亡するたびにダイスを振り
出た面の分だけライフを回復する
これは面白いゾ?
カードを1枚引くとか1点飛ばすとか
誘発条件と誘発内容を組み合わせるとか
新しい上に面白いし
しかもアンシリーズらしい2枚合体ってのもいいっすね~!!!
チームメイトを召喚する「Better Than One」

ゲーム外の人をチームメイトにする
(貴方の手札、ライブラリの上、戦場にあるカードを
チームメイトの手札、ライブラリ、戦場にあるカードとして分け合う)
マナコストがエラダムリーの呼び声とかと同じGWってのも細かいゾ
【ひとくちMTG淫夢:アンステーブル/Unstable】
Better Than One:一人より、仲間と供が良い pic.twitter.com/G9i7EDq8BS
— タミネコ (@tamineko) 2017年11月16日
ピンと来ない兄貴のためにひとくち淫夢にしてみたゾ
こういうアンシリーズならではの処理はいいっすね~!!!
ちょっと待って!ライブラリー全部渡したらドローできないやん!(偏執狂)
後TBLTがちゃんと悪役しててウレシイ…ウレシイ…
TBLTくんたまにはちゃんとまともな悪役させたいんだよなあ……
原作の背景世界にも出てくれよな~頼むよ~
これはシミック連合歓喜のメカニズムですね間違いない
でもこのギミックは普通に考えた人を尊敬しますわ
よく考えてるなぁ(凡人並の感想)
おふざけ要素を持ちつつも
使ってみたくなる面白さがあるってのはやりますねえ!
手札2、3枚ずつでかなり不利なはずなのにGTさん達が勝つ未来しか見えない
ええコンビやこれは…
(ところで現実でチームメイトになってくれるような友人は)
ドコ…?ココ…?
友人探しにショップのイベントで
MTG,しよう!(直球
これは不毛の栄光で勝利しろと書いてますねぇ
なんだこれは…たまげたなぁ…
分配するといいつつリソース全部押し付けるのも適正だから
可能って気がついて草不可避>不毛の栄光