スタンダードのメタゲームが固まると共に
それぞれのカードの価格も落ち着いてきたゾ
使われて評価された人質取りに
落ち着きつつも居場所を見つけた殺戮の暴君
相変わらず忙しい歩行バリスタくんと
イクサラン環境も研究が進んだんだよなあ……
そんな中、なぜかじわじわと価格が伸びたカードと
使われまくってやっぱりじわりと上がったカードを紹介
彩色の灯籠


トリム平均 500円 から 1,525円
実際使えば分かるけども
マナ事故をすっぱり軽減してくれる
いいマナアーティファクトだゾ
EDHで使われることが増えたのもあるけど
それ以上にマスターピース効果で値段が引き上げられたんだよなあ……
いいカードだしカードパワーも適正だから
スタンダードに帰ってきてくれよな~頼むよ~
副陽の接近


トリム平均 60円 から 252円
半分ネタカード扱いだったのが
コントロールデッキの採用を皮切りに
ねっとり苛めるデッキで次々採用されて
じわりと上昇
失われた遺産? 打ち消し呪文? なんのこったよ
実際時間稼ぎすれば勝てる特殊勝利カードとしては
かなり使いやすいほうなんだよなあ……
ターボフォグとかでまとめてみたいゾ
値段一緒になってない?
お仕事の疲れからか黒塗りの高級車に追突しそう
一緒になってたゾ……
修正しました申し訳ありません
>使われまくってやっぱりじわりと上がったカードを紹介
までしか表示がないゾ・・・
俺のパソコン環境のせいなのかもしれないが確認お願いするゾ
スマホでもそうなんでたぶん記事がミスってますね
管理人さん修正お願いするゾ
ソース開けば無理やり読めたゾ(マジレス)
副陽コンでの値上がりといえば燻蒸も地味にねあがってましたね
以前は100円しないときもあったのに
スタンではマナファクトは荷馬車がすこ 仕事させてるといまいち乗り込むタイミングがないけど
副陽の接近は「唱えたとき」の効果なので、打消しが効かないのかな?
人質取りくんや殺戮の暴君くんの突うずるっ落ちた(強引な語録)値段にも触れてさしあげろ
ま、出たばっかりのスタンのカードだから多少はね?って言われたらそれまでなんだけどなぁ〜俺もな〜強引な語録)