イクサラン環境で青白と言えば
真っ先に上がるのが青白コントロール
4マナの実質全体除去こと残骸の漂着に
1マナドローは選択と検閲の2種類
相変わらず強い青の機械巨人と
隆盛待ったなしの構成
そんな中、MOのスタンダードリーグにて
同じ青白ながらウィニー戦略で5-0の好成績を収めた
アグロデッキが登場したので紹介するゾ
青白ウィニー
土地 24 4 氷河の城砦/Glacial Fortress 1 イプヌの細流/Ipnu Rivulet 4 灌漑農地/Irrigated Farmland 4 島/Island 7 平地/Plains 4 シェフェトの砂丘/Shefet Dunes クリーチャー 24 |
呪文 12 2 黄昏//払暁 Dusk // Dawn 4 オケチラの碑/Oketra’s Monument 4 軍団の上陸/Legion’s Landing 2 排斥/Cast Out サイドボード 15 |
デッキレシピはこちらのページから引用しています
青白ウィニー MTGGoldFish
ウィニー戦略がイクサランで得たもの

白くなって使い勝手が変わった肉占い
……なんて言われ方をした軍団の上陸
種族シナジーを考慮せずとも
1マナ1/1ライフリンクは中々

普段は真面目で優しい伝説のエンチャント。しかし
いったん3体で攻撃して弄られると……
「トークン気持ちいい……
トークンちょうだい……」
と卑猥な言葉でトークンをおねだりする
一番砦、アダントに大変身!

そうしたトークン戦略を見込んでか
風案内のエイヴンがピン差しされています
飛行警戒絆魂とか冗談はよしてくれ(タメ口
ついでにアダントでマナが伸びるので
不朽もしやすくなるというシナジーやりますねえ!

そしてトークン戦略に同じく貢献する
オケチラの碑
伝説なので腐ることもありますが
どうせ割られるとばかりに4枚積み
このカードのことすっかり忘れてたゾ……(池沼

一時の大流行を経て
現在はかなり価格も落ち着いてきた発明の天使
このデッキだと5マナも十分唱えられる余地があるから
採用も納得ですねクォレハ……
核戦争でも滅びない(迫真)
ウィニー戦略を愛する兄貴達は是非くんでくれよな~
価格は2017年10月19日時点の物です ↓
発明の天使 (最安480円 トレトク)
氷河の城砦 (最安330円 トレトク)
飛行警戒絆魂のトークンで淡々と殴られるのは気が狂いそう。オケチラの碑は削剥を見越してますねコレハ・・・・
赤単絶対許さないマン好き
不朽やサイドからの打ち消しで多少コントロールに耐性あるのもいいっすね
前環境のアーキと切り捨てずに調整する姿勢ほんと憧れてる
ピアスとか優良な打消しを持ってくれるってのが
やっぱり偉いんだよなあ
進化していくアーキタイプいいゾ~コレ