こんなの草しか生えないんだよなあ……
久々に復活したおふざけカードエキスパンションこと
「Unstable」にて
未来予知から長い時を経て
「蒸気打ちの親分」が再録が決定したとのこと
からくりをやっと組み立てられるんだよなあ……
Unstableメカニズム

- リス
- フルアートの基本土地
- 変な仕掛け
- 結合性のある想像性
- ドラフトできるゾ (は?(困惑))
- トークン☆FOIL☆
- ほかにもCOOOOOLな仕掛けがあるけどまだ言えないゾ
フルアート基本土地続投はいいっすね^~!!
結合性のある想像性ってのがピンとこないけど
からくりに関することなんすかね~……
ついでに補足すると
カラデシュについてのマローの話にて
いつかからくりを登場させるときには、《蒸気打ちの親分》を再録するという計画になっている。
しかし、『カラデシュ』にはゴブリンがいないのだ。
カラデシュこぼれ話 より引用
こんなところで伏線回収とはたまげたなあ……
Unstable カード画像一部お披露目






美麗なイラストながら
銀枠次元らしくどこかふざけてるのがいいっすね~
個人的に言うならば黒枠カードは
デュエマのブラックボックスみたいに
ふざけてるけどそれなりに使える
っていうカードだったらいいんだけどな~俺もな~……
蒸気打ち親分くんの活躍すっげ~楽しみだゾ~!
やっと10年前の伏線が回収できるんやなって。親分が銀枠世界送りになったのに大草原不可避。からくり関連は黒枠でも出してくれよ~頼むよう~。
銀枠カードでワクショの亜種がでたからウルザランドの銀枠バージョンとか作って欲しいけどなあ俺はなあ。
単体でドラフトできる(他のカードと混ぜて使えるとは言ってない)公開されたビジュアルの雰囲気がplantvszombieっぽいと思った(荊景学院の使い魔並の感想)
>>マヌケ面ユートピアの木 さん
plantvszombie TPSになってた時は草不可避だったんだよなあ……
こういうホップな絵柄もいいっすねえ
コンスピラシーともまぜて本当のカオスドラフトまみれになろうや……
紙はもう買わないつもりでしたがこれはすごくいい…(しみじみ)
なのでいくつか欲しい所ですね。 フルアート基本土地が一番の楽しみっすねぇ。
>>何が親和やねんRobotsやボケ さん
土地も楽しみだし
カードそのものにどういうギミックを仕込むかも
すっげ~楽しみだゾ~!
銀枠のドラフトとか、テーブルの下で一言もしゃべらず踊りながらカードを破り捨てる記憶力ゲームになりそうでもう狂いそう…!(静かなる戦慄)
それにしても、キャラクターがどれも某デジタルカードゲームっぽいんですがそれは…
>>おっp…おっぱゲドン…! さん
まるでハースストーンみたいだあ……(直喩)
ってのはちょっと思ったゾ
ガジェッツァンっぽい……ガジェッツァンぽくない?
銀枠ドラフトとか腹筋こわれる
収録数も216種類くらいとか量もさることながら曖昧な表現に草を禁じ得ない
ジョーク・セットは今回が初めてなので色々楽しみですねぇ!
>>PWのよくばり5色セット さん
デニム渡りにカード破りに
次は何が来るのか楽しみなんだよなあ……