スタンダードにて使用率が増えつつある
「青白モニュメントデッキ」
オケチラの碑で白クリーチャーのコストを軽減しつつ
大量に展開してクロックを刻むデッキ
破滅の刻で何を得てどう変遷したのか
のんびり語っていくゾ
青白モニュメントデッキレシピ
土地 25 1 灌漑農地/Irrigated Farmland 4 島/Island 9 平地/Plains 4 港町/Port Town 4 大草原の川/Prairie Stream 3 ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey クリーチャー 24 4 スレイベンの検査官/Thraben Inspector 4 ハンウィアーの民兵隊長/Hanweir Militia Captain 4 無私の霊魂/Selfless Spirit 4 往時の主教/Bygone Bishop 4 呪文捕らえ/Spell Queller 4 雲先案内人/Cloudblazer |
呪文 11 2 金属の叱責/Metallic Rebuke 3 黄昏+払暁/Dusk // Dawn 4 オケチラの碑/Oketra’s Monument 2 停滞の罠/Stasis Snare サイドボード 15 |
デッキレシピはこちらのページから引用しています
W/U Monument by Jonathan Rosum
小粒なクリーチャーを並べてあえて自分から 流しますね……(全体除去)

Dusk / 黄昏 (2)(白)(白) ソーサリー
パワーが3以上のクリーチャーをすべて破壊する。
Dawn / 払暁 (3)(白)(白) ソーサリー
余波(この呪文はあなたの墓地からのみ唱えられる。その後、これを追放する。)
あなたの墓地からパワーが2以下のクリーチャー・カードをすべてあなたの手札に戻す。
破滅の刻で青白モニュメントが手に入れた黄昏/払暁
デッキ構築上小粒なクリーチャーをずらっと並べるので
ほぼ一方的に相手のクリーチャーだけを流せるのは
すっごいおっきい……
余波の回収効果もデッキにかみ合ってるんだよなあ
モニュメントのトークンで圧殺をしっかり狙えるゾ

白のクリーチャー限定とはいえ
追加マナ無しでトークン生成はやっぱり頭おかしいんだよなあ……
パーツ次第でもうちょいお安く仕上がるという点も○だゾ
オケチラの碑は軽減効果と展開が噛み合ってて本当に強いんだよなあ。相手だけラスゴできるのは気持ちよさそうと思った(小波感
>>沼カエル さん
ゾンビくんとかロードの効果で
結構デカくなってるから引っかかるし
FOO↑ 気持ちいい^~!
そう見るとなかなか練られたデッキなんだよなあ……
あっおい待てぃ!
オケチラの碑は白たてがみのライオンと合わせてモダンでもプレイアブルで優秀な置物ゾ
スタンが下環境に影響を与えるってのは、あ〜たまらねぇぜ!
>>ヤヴィマヤの火 さん
単純な壊れじゃなくて
上手く使うと凄く強い
ええカードやこれは……>モニュメント
更新が無くて昨日なんか漏れてたんだよ?(歓喜)
このデッキはまだ1人回ししかしてないけど、黄昏で一方的ラスゴはFOOO!気持ちいー!だけど、相手の全除去も怖いと思った(小並感)
墓地回収あるから盤面のリカバリー力は強いけど、サイドに否認あってもいいゾ〜これ!
と思ったら既にnegateサイドに書いてあったゾ…(池沼)
許して下さい!何でもしますから…
>>赤黒いの さん
ちょっとサボりすぎたのと
MTG記事作成で色々迷ってたんだよなあ……
青白だからそこらへんの対応力があるのもいいっすねえ!