Waste Not / 無駄省き (1)(黒)
エンチャント対戦相手1人がクリーチャー・カードを1枚捨てるたび、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
対戦相手1人が土地カードを1枚捨てるたび、あなたのマナ・プールに(黒)(黒)を加える。
対戦相手1人がクリーチャーでも土地でもないカードを1枚捨てるたび、カードを1枚引く。MTGwikiより引用
基本セット2015で初登場した無駄省き
少し珍しいハンデス支援効果のエンチャントとして
発表当時に話題となりました。
今回この無駄省きをガッチリ4枚採用した
モダン版の赤黒メガハンデスデッキ を紹介します。
赤黒メガハンデス
土地 22
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit 10 沼/Swamp 8 山/Mountain クリーチャー 4 4 髑髏の占い師/Augur of Skulls |
呪文 34
4 燃え立つ調査/Burning Inquiry 4 拷問台/The Rack 4 金切り声の苦悶/Shrieking Affliction 3 カラスの罪/Raven’s Crime 4 稲妻/Lightning Bolt 4 リリアナの愛撫/Liliana’s Caress 4 無駄省き/Waste Not 4 荒廃稲妻/Blightning 3 集団的抵抗/Collective Defiance サイドボード 15 4 大祖始の遺産/Relic of Progenitus 4 ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 4 溶鉄の雨/Molten Rain 3 強迫/Duress |
サイドボード含め全カード併せて約7,000円
2016年12月3日時点で最も高額なのが集団的抵抗
他はワンコイン未満のもので構成できます。

以前にもカジュアル向けデッキとして存在していた
リリアナの愛撫 + 燃え立つ調査
ここに無駄省きが加わったもの
対戦相手が1枚も手札がなくとも
ディスカードからのライフロスが望める燃え立つ調査は必須
無駄省きのゾンビトークンのおかげで
タルモなどの地上戦力を凌ぎやすくなった点が一番の収穫
コントロールデッキなどの足の遅いデッキには痛烈に効きます
対戦相手の手札をズタズタにして
プランを崩壊させるのが好きな方は特にオススメ

採用候補に挙げられる安価カードとしては
小悪疫が真っ先に上げられます
ディスカードはもちろん、ランデスとクリーチャー除去
黒のダブルシンボルというのが重い以外は
コンセプトと合致しているのでオススメ
マナ基盤の配分と自分の好みと相談しましょう

よりガチな強さを目指すのであれば
罠の橋 と 血染めの月 の二枚
どちらもデッキタイプ如何によっては
十二分にエンドカードに持ち込める嫌われ者
特に罠の橋は自身がハンドレス状態になりやすいので
強力なロックがかけられます
血染めの月を使うのであれば
フェッチランドと基本土地の採用枚数を調整してから挑みましょう。
遁走の王笏も安くていいゾ〜これ
ちょっとだけ高いけど、精神ねじ切りも欲しい…欲しくない?
>>ヴェールのリリアナさん
精神ねじきりで上手く土地をおとせると
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ
遁走の王笏はいいっすねえ!
2マナでアドが稼げるアーティファクトの鑑
魂の再鍛とか入れたい…入れたくない?
>>nnsさん
上手く奇跡できたら
もう気が狂う!
素撃ちも許容範囲内だから
採用はありえるんだよなあ
再鍛入れるなら有毒の蘇生と相性がイイゾー。
闇取引、ガイアー岬の療養所も愛撫や省きがあると多大なアドを稼いでくれる。
爆薬と漸増爆弾、ウギンはやめちくりー。