Reckless Fireweaver / 無謀な炎織り (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 工匠(Artificer)アーティファクトが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、無謀な炎織りは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
1/3
カラデシュのコモンクリーチャー
アーティファクトが場に出るたび、なので
手がかりトークンでも1点飛ばすことが出来るのが美味しい
今回はこの無謀な炎織りを使った
赤単バーンデッキを紹介します。
Reckless Panharmonicon
土地 23
4 溺墓の寺院/Drownyard Temple 1 ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium 2 発明博覧会/Inventors’ Fair 16 山/Mountain クリーチャー 13 4 無謀な炎織り/Reckless Fireweaver 4 金線の使い魔/Filigree Familiar 1 ピア・ナラー/Pia Nalaar 4 天才速製職人/Quicksmith Genius |
呪文 24
4 蓄霊稲妻/Harnessed Lightning 4 癇しゃく/Fiery Temper 4 歯車工の組細工/Cogworker’s Puzzleknot 4 金属紡績工の組細工/Metalspinner’s Puzzleknot 4 予言のプリズム/Prophetic Prism 4 パンハモニコン/Panharmonicon サイドボード 15 4 稲妻の斧/Lightning Axe 1 炎鍛冶の組細工/Fireforger’s Puzzleknot 2 行き詰まりの罠/Deadlock Trap 1 エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator 4 稲妻織り/Weaver of Lightning 3 構造のひずみ/Structural Distortion |
デッキレシピはこちらのページより引用しています
Reckless Panharmonicon GoldFish
ダメージソースとなる無謀な炎織りと
同じくアーティファクトが場に度にルーター能力が誘発する
天才速製職人の2体を存分に使い倒す構成
これにパンハモニコンが加わると
組細工が場に出るたびに2点ダメージ2枚ルーター
パンハモニコンや炎織りが更に場に出ていれば……?
というコンセプトのデッキ
赤単ゆえにデッキ総額3,000円未満の安い、早いバーンデッキ

さらなる改造案としては青にタッチした上で
CIP倍増とコンセプトがかみ合っている光り物集めの鶴に
飛行機械トークンを出してさらにダメージアップの
つむじ風の巨匠あたりが候補
パンハモニコンデッキも相当数が出揃ってきましたが
今回の赤単バーンもいいっすね^~!!
パンハモニコン設置後の歯車工の組細工でドバーッとライフを奪うともう気が狂う。黒足して武器作り狂や無許可の分解やマリオネットの達人入れるのもつよいしお財布にも優しくてナイスでーす
>>たかり屋ビオランテ さん
武器作り狂くんパワー0呼ばわりされるけど
安価デッキだと引っ張りだこで優秀なんだよなあ……
速成職人は楕円競争の無謀者と組み合わせるとアーティファクトが場に出るたびに1ドローが出来て気持ちがいい。
0~1マナの装備品を鋳造所の検査官で軽減した上で連打、もう気が狂うほどドローできるんじゃ。
炎織り以外のサブ勝ち手段としてシガルダの助けと街の鍵を入れて、どうぞ。
>>北の大地のパンハモニコン使いさん
無謀者との組み合わせはやりますねえ!!
カラデシュのアーティファクトデッキは
まだまだ発掘しがいがあるってはっきりわかんだね。
鋳造所の隊長や発明の天使を入れてアーティファクトトークンで殴れるようにするといいゾ~これ
オーメンダールも変身させられればたいてい勝ちゾけど安くないゾ
>>飛行!速攻!果敢!さん
あぁ^~いいっすねえ!
隊長や天使くんはワンコイン未満に収まってるのもいいゾ~
オーメンダールくんも財布が許せば採用県内だから多少はね?